Topics トピックス

冬期講習会スタート!

2021年12月18日

中学3年生は、一足早く冬期講習会をスタートさせました。


 


「その場で覚える」
「『理解』じゃない。『解ける』ことが大切」


 


授業で5回繰り返す。
その5回で完全に覚える。


 


そして、問題を演習する。
使えるように、解けるようにしてしまう。


 


そのスピードを上げ、くり返して行っていきました。


 


オンラインで行った今回の冬期講習会のオープニング。
14:00~17:00までがあっという間に過ぎ去ったようです。


 


5科目の勉強ポイント。
そして、過去問の使い方。


 


過去問に頼りすぎない。しかし、過去問を有効に活用する。
1.教科書が改訂されたので、過去問には掲載されていない新単元の演習をしなければならない。
   細かなところも注意です。理科では、用語の変更もあります。
   教科書でならった解答と、過去問で正解として書かれている用語が違うことがあります。
   そのまま覚えてしまわないように注意です。
2.昨年度は、除外単元があったので、さらに単元が少ない。
3.そして!過去問は過去に出た問題。受検にそのままは絶対に出ないのです。


 


だから、過去問ですべきことは「分析」です。
1.自分の得意、苦手を分析。
2.どういう形式が出るのか分析。


 


そんな話をしていきました。


 


中学1年生、2年生にはチャレンジテストのお話を。
特に、2年生には、「もう受験生だよ」と話をしています。


 


精一杯分析して、少し未来のお話をいたします。


全ての方に、笑顔の4月を迎えてもらえるように。