Topics List トピックス一覧

堀江校 2021年05月10日

どんな時でも学習を止めない

 


 


HPをご覧いただきありがとうございます。


 


小中学生のお子様がいらっしゃる方はご存じかと思いますが、緊急事態宣言が出ている中、子どもたちは学校から配布されているタブレットPCを使用して学習しております。


塾では、学校の宿題サポートするだけでなく、学校から出る自宅学習のサポートも行っております。今日はそんな頑張っている小学生たちの様子をご報告。


 


保護者の方は仕事で、「家にいる子どもたちが自分で学習できているのか心配」という声も聞きます。学習動画ではできない、『質問』ももちろん塾では対応しております。


 


『子どもたちの学びを止めない』ことを胸に、今日も塾で一緒に学習しています。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 

もっとみる

堀江校 2021年04月26日

参加費無料! 中間テスト対策勉強会実施!!!

 


 


HPをご覧いただきありがとうございます。


 


早いもので、新学期になって2週間が経ちました。「もうすぐゴールデンウィークが始まる」とワクワクしている方も多いのではないでしょうか。


でも、中学生はドキドキしているかもしれません。なぜなら、休みが終わればすぐに中間テストがあるからです。


 


2・3年生は、何度目かのテストですが新学年最初のテストになり、1年生は、中学生になってから受ける初めてのテストになります。


「どうやって勉強したら良いのかわからない。」や「テスト前は、何をしたら良いのかわからない。」など始めてのことだらけで困っていませんか?


 


G-PAPILS堀江校では、5/8(土)・5/15(土)・5/22(土)の3日間で、


『中間テスト対策勉強会』を実施します!


わからないところがあったり、何をしたら良いのかお困りでしたらぜひご参加ください。


 


さらに、5/8(土)は中1生対象でテストの学習の仕方について教えます!


「どんなことをすれば良いのか。」「テストまでのスケジュールの立て方」「堀江中のテストには何が出やすいか」などなど。色々なことを教えます!


参加費は無料!


ぜひ、ご参加ください!


 


【日時】


①5/8(土)14:00~18:00 (14:00~15:00は、中1対象テスト説明会)


②5/15(土)14:00~18:00


③5/22(土)14:00~18:00


【場所】


G-PAPILS堀江校


【持ち物】


・筆記用具


・学校のノート、ワーク、プリント類


 


在校生の友達などの一般生も参加大歓迎!


詳しくは、


TEL 06-4393-8688


または


HPからのお問い合わせ


からよろしくお願いいたします。


 


 


感染予防対策のため、各日程とも人数を制限して実施します。


参加希望の場合は、お早めにご連絡ください。


 


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 


 


 


 

もっとみる

堀江校 2021年04月19日

2021年度 堀江校スタート!

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


先週から堀江校では、GDLS(デジタル教材学習システム)とマナミル(学習サポートシステム)の運用を開始しました。


 


パワーアップした学習が、子どもたちにどのような変化を生み出してくれるの楽しみにしていましたが、なんと!!!


子どもたちから「今日は、国語の勉強したい。」や「算数の動画見て勉強したい。」と言ってくれるようになりました!


 


うれしい変化がこんなにも早く出てきてくれるとは驚きです!


また、子どもたちはタブレット操作もすぐに慣れますが、大人が操作に四苦八苦しています。ですが、大きなトラブルもなく1週目を終えれてほっとしています。


 


子どもたちの学習に役立つシステムなので、ぜひ多くの方に体験していただきたいです。興味がある方は、体験会・説明会を随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 

もっとみる

堀江校 2021年04月09日

GDLS/マナミル体験会

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


先日4月7日に、堀江校で新学期から始動するGDLSとマナミルの親子体験会を実施しました。在校生と保護者の方に参加していただき新しいシステムについて体験していただきました。


 


生徒たちはパワーアップした授業を体験し、保護者の方には塾でどのような学習を行うのかを見ていただきました。


やっぱり新しいものは大人も子どもワクワクしますね。みなさん、体験会でのタブレット操作も楽しそうにしていました。


これからの学習に向けての弾みになりました。


 


堀江校では、説明会・体験授業を随時受け付けております。


GDLS・マナミル、そして堀江校の学習をぜひ見に来てください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 


 

もっとみる

堀江校 2021年04月03日

2021年もよろしくお願いします

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


堀江校の前の公園に桜の木があるのですが、きれいに咲いていてお花見に持ってこい!なのですが、今はお花見は我慢しようかと考えてしまいますよね…。


桜と春の雰囲気だけ楽しんでいます。


 


子どもたちはもうすぐ新学年の学習が始まります。


新たな気持ちで1年を過ごしてほしいですね。


 


G-PAPILSは、そんな子どもたちの新学年のスタートを応援します。


お困りの際は、ぜひご相談ください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688

もっとみる

堀江校 2021年03月15日

もうすぐ新年度スタート!

 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


次の4月から中学校の教科書が新しくなり、学習内容も以前より難しくなります。


例えば、英語は単語の学習量が増え、文法も今までより早い学年で学ぶものが出てきます。(高校で習っていた仮定法が、中学で習うようになるなど。)


 


そんな状況も踏まえ、G-PAPILSもまた新しい試みをたくさん行います。


GDLS(学研デジタルラーニングシステム)の動画視聴が学習やAIによる学習成果の分析などで、効率よく学習。


マナミルで学習スケジュールの管理、保護者の方へ学習の進捗や通塾の行き帰りを連絡。学習状況やお子様の安全面もばっちり対策。


もちろん、校舎にいる先生も学習の状況を見てサポートします。


システムと人の両輪で保護者の方に安心していただける学習環境を生み出しています。


 


これからは本当に早い段階での準備が必要になります。


その準備をG-PAPILSで一緒に行いませんか?


 


説明会・体験授業も随時受付中です。


堀江校と堀江校の学習をぜひ一度、ご覧になってください。


 


さらに今なら、3・4月限定!!


「新年度スタートダッシュキャンペーン」実施中!!!


3・4月にご入塾いただくと、入学金¥5,500(税込)が全額免除!!


 


 


どうぞお気軽にご連絡ください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 

もっとみる

堀江校 2021年01月27日

この季節がやってきた

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


受験の季節がやってきました。


全国の受験生が勉強の追い込みをかけている頃ですね。


堀江校の受験生も合格に向かって頑張っています。


「今頑張って、当日は入試を楽しむぐらいの余裕を持って挑もう」


私が、受験生に伝える言葉です。


 


入試まであと少し、受験生のみんな頑張れ!


 


 


 

もっとみる

堀江校 2020年12月14日

変化の波がやってきている

 


 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


気づけば今年もあと3週間弱。。。


今年はそんなに寒くないなと思っていたら今日からめちゃくちゃ寒いですね(笑)


 


最近、1年があっという間に過ぎます。このつぶやきを書きながら、「昔はそんなに風に感じていなかったのになあ」と思っていたのですが、今年はさらにいろいろなことがあったのでなおさら早く感じたのかも???


 


今年は、コロナの影響でいろいろなところで変化が求められるようになりました。教育現場では、学習体制に大きな変化がたくさんありました。


そのためではありませんが、来年から始まるGIGAスクール構想で小中学生も一人一台タブレットを持つようになります。(高校生は学校によってはもう一人一台持っている子もいます。)


タブレットには教科書のデータが入っていたり、行事の連絡お手紙などもタブレットを利用しての連絡になると予想されます。保護者の方を含め、私の学生時代には想像もしていなかったことが始まっていきます。


 


1年も世の中の変化も早くなっていますが、もちろん取り残されるわけにはいきません。


堀江校も教育の変化の波に乗り遅れずに、お子様の学習に寄り添い最適な提案をしていきます。


些細なことでも結構です、お悩みやお困りのことがあればいつでもご連絡ください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688

もっとみる

堀江校 2020年12月01日

勤労感謝の日

 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


先月の11月23日(月)は、勤労感謝の日でした。


 


塾で、子どもたちにお父さんやお母さんに向けたメッセージカードを作りました。


日頃なかなか伝えられないこともカードなら伝えられると思い、企画しました!


子どもたちはみんな、思い思いのことをカードに書いてプレゼントしていました。


 


このような機会でお家の人のお仕事に興味を持ったり知ることは、ご家庭での会話が増えたり、子どもたちが自分の将来について考えることにつながります。堀江校では、子どもたちの可能性を広げていくこともしていきたいと考えています。


 


 


 


そうしていたら、週末に生徒の一人から私もメッセージカードをもらいました。(私の好きな鬼滅の刃の「嘴平伊之助」を書いてくれまし!)まったく予想していなかったので、驚きとともにとてもうれしかったです!


 


堀江校に通っている子たちが、優しい子に育ってくれていてとても心がほわほわしました。


 


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688

もっとみる

堀江校 2020年11月16日

期末テストまで

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


堀江中学校の期末テストまで2週間を切りました。ここから1週間前までに、各教科の提出物を終わらせておくことが大切です。


さらに、今回は期末テストなので5教科だけでなく副教科もテストが実施されます。効率よく時間を使わないと、中間テストよりも5教科にかけれる時間が減ってしまいます。


テスト1週間前からは、問題演習をしたいからです。


だから、提出物は1週間前までに終わらせるのです。


 


 


ですが、提出物を終わらせるのも簡単ではありません。問題集やプリント類の整理、クラブ活動が続く中で行うので少しでもわからないところがあると進まなくなりますよね。


提出物を終わらせたいのに進まない。悪循環に陥ってしまいます。


 


 


そんな時は、堀江校にご相談ください。


テストまでの効率的な勉強計画を一緒に立てましょう!


さらに、今から2週間お試しコースを受講いただければ、勉強計画の立案・実行・進捗の管理、もちろんわからないところの学習もサポートします!


効率的な勉強で、勉強の仕方を学び成果を出しましょう!。


 


ぜひ、G-PAPILS堀江校にご連絡ください!


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688

もっとみる

堀江校 2020年10月29日

秋といえば・・・

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


最近、コスモスや彼岸花をよく見るようになり秋が来ていることを感じるようになりました。今年は、暑い夏の後にすぐ肌寒くなったので秋は無いのかと思ってしまいました。


 


秋といえば、”スポーツの秋”! 運動会の季節ですね!


 


ただ、今年はいつものようにいかないようで堀江小学校の運動会は中央体育館で3分割制で実施のようですね。


運動会では、塾では見られない面をたくさん見ることができます。


あの子はリーダー的だな、友達が多いな、一生懸命走って偉いな……。


それまでの印象がガラリと変わることも、よくあります。


 


ただ、防犯上の理由で保護者以外が入りにくかったり、今年は特にコロナのために見に行くことは難しいんですよね。


 


なので、今年は遠くからみんなの活躍を祈ることにします。


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 

もっとみる

堀江校 2020年10月20日

【小4~中2対象】 全国 学びの比較テスト 実施のご案内

 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


G-PAPILS堀江校では11/3(火・祝)に「全国 学びの比較テスト」を実施いたします。


今年は、コロナの影響で例年とは違う学習環境に保護者の方もお子様も不安を感じられたかと思われます。


 


地域によっては1学期の成績が出ないなど、お子さまの理解度や定着度を確認する手段も無いことが現状です。


こうした状況を踏まえ、子どもたち一人ひとりの学習を応援しお子様たちの現状を知って頂ける機会をご用意いたしました。


 


〈実施要項〉


 


【費用】無料


【場所】G-PAPILS堀江校、もしくは自宅受験(受験方法をお選びいただけます。)


【科目】小4~小6 国語45分・算数45分・英語20分 計110分


    中1~中2 国語45分・数学45分・英語45分 計135分


【実施日】11/3(火・祝)


【時間】(小4)14:00~15:50 (小5)15:30~17:20


    (小6)17:30~19:20 (中1・2)18:00~20:15


    ※上記日時での受験が難しい場合、別日受験も可能です。ご相談ください。


 


現在、他塾にお通いの方、テストだけ受験してみたいという方にもオススメの無いようになっております。つきましては、下記の「受験申込フォーム」よりお申し込みください。


 


受験の際は、感染予防のため座席数に限りがございます。ぜひ、お早めにお申し込みください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 


 


 

もっとみる

堀江校 2020年09月28日

2学期最初のテストに向けて

 


 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


今年の夏は、なんだかとても短かった気がします。(夏休みが短かったからかもしれませんね。)


最近は、朝夕と涼しくなってきてエアコン無しでも夜は快適に眠れるくらいの気温なってきていますね。


急な気温の変化ですので、どうかご自愛ください。


 


 


9月の連休も終わり中3生はいつ力テストや模擬試験もひと段落して、勉強するのにゆとりのある時間が取れます。


 


すこしゆっくりするのもいいですが、中学生は10月からのテストに向けて早めから準備をしていきたいですね。中間テストの勉強を始めるのも良いですし、英・理・社の暗記科目の復習で実力テストや模擬試験の準備をしても良いです。


 


何をしても良い時ほど何をしたら良いのかわからなくなりがちです。


 


そんなときは、G-PAPILSの「2週間お試しコース」で計画的に勉強しましょう。


通塾自由・通い放題の「学びフリー」コースを¥2,000で体験できます。


さらに、お子さま一人ひとりに合わせた勉強スケジュールをご提案!


 


今から、始めれば中間テストまでの勉強にピッタリ!


 


テスト勉強は、2週間前からできることがたくさんあります。


「何をしたら良いのかわからない。」


そんな時はぜひG-PAPILSへご連絡ください。


 


 


保護者の方とお子さまのお悩みを一緒に解決しましょう!


 


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL06-4393-8688


 


 


 


 


 


 

もっとみる

堀江校 2020年09月14日

明日の学力診断

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


保護者のみなさま、「明日の学力」診断をご存じでしょうか?


 


社会は常に変化しています。そして、社会が変化すると、求められる人材や必要な知識・能力も変化します。その変化に対応した力を持った人材を育成するには、教育も変える必要があります。それが教育改革です。


変わっていく学校教育の中で、子どもたちの「自ら学ぶ力」が、いまどの程度身に付いているのかを診断し、次の学びに生かしませんか。


 


G-PAPILS堀江校では、小学1年生~中学2年生のお子様を対象に、「明日の学力」診断を実施いたします。


 


「明日の学力」診断についてはこちらから


 


〈受験要項〉


【対象学年】


小学1年~中学2年


【日程】


10月29日(木)


【実施時間】


説明(5分)・「学ぶ力・学んだ力」調査(学年により時間が異なります)・「学ぼうとする力」調査(15分)


小1~小4 16:00~17:00 (60分)


小5・小6 17:00~18:10 (70分)


中1・中2 17:00~18:20 (80分)


【会場】


G-PAPILS堀江校


【受験料】


小学生 2,700円(税抜)


中学生 3,200円(税抜)


【申込方法】


「明日の学力」診断のお申し込みはこちらから、必要事項・「ご質問など」欄に明日の学力診断受験希望とご記入の上、送信ください。後日、担当者よりご連絡させていただきます。


 


ぜひ、この機会にお友だちやお知り合いの方をお誘いあわせの上、ご受験ください。


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 

もっとみる

堀江校 2020年09月08日

2学期に弾みをつけて

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


2学期が始まり、2週間が過ぎました。日差しが強く、蒸し暑い日が続く中でも


子どもたちはいつも元気よく塾に来てくれています。


2学期は、行事もたくさんあります。例年とまったく同じ形式で行われることは難しいかもしれませんが、


できるだけ今までに近い学校生活が送れると良いなと思います。


 


一方で、勉強はどうなっているかというと、小学校も中学校も休校分の進度の遅れはかなり取り戻せていると考えられます。


 


そろそろ小学校でも2学期に習った内容からテストが行われ始めてきます。


また、中3の受験生はもちろん、中1・中2も今から勉強をスタートして、


2学期の中間テストや期末テストに備えるのがベターな選択肢です。


 


コロナの影響でいろいろなことが変わってきていますが、勉強に変わりはありません。


それに、2学期に習う内容には重要な単元がたくさんあります!


G-PAPILS堀江校で、この重要な単元を一緒に勉強しませんか?


 


クラブや他の習い事の心配なら大丈夫です!


学びフリーコースなら月々¥1,500~の定額で通い放題!


クラブや他の習い事にうまく合わせながら通塾できます。


さらに、New Style体験コース2週間お試しコースも実施中!


学びフリーコースを”2週間”お試しで受講できるコースが、¥2,000で受講できます。


 


G-PAPILS堀江校で、2学期からの勉強に弾みをつけましょう!


 


コースについての詳細は、教室までお問い合わせください。説明会も随時受付中です!


お気軽にご連絡ください。


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688


 


 


 


 


 

もっとみる

堀江校 2020年08月17日

期末テスト結果

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


中学生の1学期期末テスト結果が出そろいました。


 


 


 


国数英理社の5教科と音楽・保体・技家の3教科のテストがありました。


結果はどの科目も平均点でした。


 


 


堀江中のテストは、問題数が多く、また今回は中間テストが無かった分範囲も広いので難易度は高かったと思われます。その中で、平均点をとれていることはかなり頑張れています。


 


 


子どもたち自身も、もっと点数を取りたいと言っていました。すごくすごく感心しました。


 


 


もちろん、もっと良い点数を取ってほしい気持ちは私たちにもあります。


 


結果が出そろってすぐに、今回のテスト結果とテスト前の勉強の仕方を振り返り、次のテストに向けてどのように勉強していくかを決めました。


 


 


 


2学期のテストで前回を超える!


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野 


TEL 06-4393-8688


 


 

もっとみる

堀江校 2020年07月18日

G-PAPILSのテスト対策紹介

 


 


 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


 


先日、7/15(水)~7/17(金)に堀江中学校で1学期期末テストがありました。


 


45月の休校のために今年は中間テストが実施されなかったので、今年度初めてのテストです。


G-PAPILSでは、テスト2週間前からテスト対策を始めました。と、言っても具体的にどんなことをするのかわからないと思いますので、今回はG-PAPILSのテスト対策を紹介します!


 


 


 


 【テスト2週間前】7/1(水)~7/7(火) 


☆提出物の完成!☆


テストのときに提出になる、学校のワークやプリント進めていきました。提出物で時間を取られることの無いように計画的に先に終わらせてしまいます。


 


☆暗記モノの練習!☆


英単語や漢字など暗記モノも併せて勉強します。短く時間を決めて、集中してするのがポイントです。


 


 


7/4(土)テスト対策


学校のワークとプリントの完成度をチェックし、テスト範囲を復習です。この時、G-PAPILSでは、普段からAIによる理解度分析をしているので一人ひとりに合わせたプリントで復習していきます。効率よく苦手を克服していくためにAIの力を使って勉強しています。


 


 


 


【テスト1週間前】7/8(水)~7/14(火)


☆確認テスト☆


暗記モノを先生とチェックしていきます。テスト形式で先生から質問されるのを書いて答えていきます。今回は、副教科もテストにあるので勉強量もテスト量も多い!もちろん、全問正解するまで終われません!笑


 


 


 


7/11(土)テスト対策


☆プリントで仕上げ☆


AIが復習プリントをさらに分析。苦手単元やテスト範囲からバランスよく問題を集めて作った問題を解いていきます。必要な勉強がみんな同じではありません。なので、AIが分析してくれた世界に1つだけの特別な問題で学習しています。


 


テスト直前の休みなので、子どもたちもかなり仕上がっています。




7/14(火)テスト前日


次の日の科目の勉強をします。前日は新しい問題をせずに、学校のノートやプリントなど暗記モノを確認することを中心に勉強しています。


1の子が初めてのテストで少し不安がっていました。先生たちも子どもたちの不安がとれるように声をかけてあげます。テストで力を発揮できるように子どもたちを送り出してあげました。


 


 


 


 【テスト期間中】7/15(水)7/16(木)7/17(金)


テスト期間中も塾に来て勉強していました。その日のテストの出来具合に、自信を見せたり不安がっていたり子どもたちの様子も様々ですが、先生と話して気持ちを切り替えて次のテストに向けて勉強していました。




 


G-PAPILSのテスト対策の様子でした。次回は、テスト結果の紹介をします!


 


 


 


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL 06-4393-8688

もっとみる

堀江校 2020年07月04日

読書感想文完成講座 開講!!!

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


この夏、G-PAPILS堀江校で読書感想文完成講座を開講します!


 


毎年ある夏休みの宿題の1つ、読書感想文。子どもたちからしたら「どう書けばいいのかわからない。」と後回しになりがち。保護者の方からしたら「どう書き方を教えればいいのかわからない。」となかなか手を付けにくい宿題ですよね。


 


そんな読書感想文の宿題をG-PAPILS堀江校で終わらせちゃいましょう!


 


読書感想文専用の教材を使って進めていくので、講座を受けるだけで読書感想文をどう書けばいいのかわかります。しかも、本だけ読んで来ていただければ、宿題の読書感想文を完成まで仕上げます!


 


 


毎年、読書感想文でお困りでしたら、ぜひG-PAPILSにお任せください!


 


 


<読書感想文完成講座詳細>


 


【対象学年】小2~小6

【持ち物】本(課題図書がおすすめ!)・筆記用具・作文用紙

【費用】¥3,000(税抜)

【日時】
★堀江校
〈小2・小3〉
①8/18(火)②8/19(水)

〈小4~小6〉
①8/20(木)②8/21(金)

全日程15:00~16:30


今なら!2週間お試しコースをご受講いただくと、¥2,000(税抜)でご受講いただけます!

2週間お試しコースについては1つ前のつぶやきでご確認ください。


【読書感想文完成講座の申込方法】
お問い合わせフォームより、必要事項・質問欄に「読書感想文完成講座希望」とご記入の上、お送りください。
後日、各校担当者より、ご連絡差し上げます。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL06-4393-8688


 


 


 


 


 


 


 

もっとみる

堀江校 2020年06月29日

2週間お試しキャンペーン実施中

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


 


ただいまG-PAPILS堀江校では、2週間お試しキャンペーン実施中!!!


 


「4月から塾に行かせようと思っていたが、タイミングを逃してしまった。」「休校中に宿題以外の家庭学習をさせたかったが、勉強法がわからなかった。」「習い事やクラブとの両立ができるのか心配。」など、小中学校の休校中や再開後も保護者の方のお悩みは尽きないと思います。


 


G-PAPILSが、そのお悩みの解決の力になります!


 


2週間のお試し期間中に、子どもたちに「正しい勉強の仕方」を教えます。そして他塾の1・2回の授業体験と違い、実際に2週間通塾するので習い事やクラブとのリアルな両立も体験できます。


 


G-PAPILSの「2週間お試しコース」で、通塾自由・通い放題を体験してください!


 


<2週間お試しコース詳細>


 


【対象学年】小2~中3※鳳校のみ中1~中3


【日程】お子様のスケジュールに合わせて時間割を作成します!

【費用】¥2,000(税抜)※教材費込

【回数】教室開校時間内なら何回でもOK

【内容】学校の宿題から予習・復習までご希望に合わせてオーダーメード


 


さらに、今なら2週間お試しコースをご受講いただくと〈小学生〉読書感想文完成講座¥3,000(税抜)⇒¥2,000(税抜)でご受講いただけます!※読書感想文完成講座のみをご希望の方は、受講料¥3,000(税抜)となります。


 


【2週間お試しコースの申込方法】
お問い合わせフォームより、必要事項・質問欄に「2週間お試しコース希望」とご記入の上、お送りください。
後日、各校担当者より、ご連絡差し上げます。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL06-4393-8688


 


 

もっとみる

堀江校 2020年06月19日

再開後はスピードに気を付けて

 


HPをご覧いただき、ありがとうございます。


 


現在、小・中学生のみなさんは半日登校を繰り返し、もうすぐ通常登校が再開される予定です。


 


保護者のみなさんご存じですか?


 


小学生は、がっこうでもうテストを行っています。休校期間中の宿題で、カリキュラムを進めたことにして、学校が再開した6月の初めに軽く復習をしてすぐにテストをしています。


学校の先生も1年間のカリキュラムがあるので、本来の進度に追いつきたいのでしょう。


でも、子どもたちの理解度・定着度も気になりますよね。学校で習うはずだった内容が、薄まってしまっているのではないかと心配です。


 


中学生も、7/15(水)~7/17(金)にはもうテストがあります。本来なら2回あるテストが1回になり、成績を決めることになるのでとても大事なテストになります。こちらも、学校の先生が本来の進度を気にしながら進めることになるので、早かったり飛ばしたりするかもしれません。


3か月の長きにわたる足踏み状態の勉強を、駆け足気味で進めることになります。しかし子どもたちの理解・定着を置いていくわけにいきません。


 


なら、G-PAPILSの動画視聴で、復習することをお勧めします。


動画なら、普通よりも時間短縮できますしわからないところをさかのぼってわかるまで見直しができます。もちろん、今習っている内容の学習、少し先の予習もできます。また、定額で通い放題なのでほかの習い事やクラブ活動に合わせて通塾できます。


短い期間で効果を出せる。G-PAPILSの映像授業、試してみませんか?


体験授業・説明会も随時受付中です。


さらに友人紹介キャンペーンも実施しております。在校生からの紹介があればQuoカードの特典もあります。ぜひご活用ください。


これまで塾通いをどうしようかと考えられていた保護者のみなさま、ぜひ一度ご連絡ください。


 


 


G-PAPILS堀江校


校舎長 南野


TEL06-4393-8688


 


 


 

もっとみる

トップへ戻る