G-PAPILS
- コース説明
-
次世代型個別学習塾G-PAPILS
習い事もしてほしい、勉強もしてほしい、外でも元気に遊んでほしい。
でも、全部をする時間は取れないと思っている保護者の皆様のお悩みにお応えします。お子様が習い事にも、勉強にも。遊びにも全力で力を注げるように、そして「学ぶことが楽しい!」と思える好奇心と「今日も塾に行きたい!」という居場所機能を大切にしています。
通塾自由・使い放題だからこそ実現できる塾です。
こんにちは。
イング岩出校校舎長の糀谷国浩です。
イング岩出校では、一人一人の生徒の個性や特質を最大限に生かせるよう、試行錯誤を繰り返しながら、その生徒に合った指導法を見つけていきます。また保護者の方のご協力を得ながら、同じ方向を向き、一緒に悩み、一緒に問題を解決しながら、生徒の成長をサポートし続けたいと考えております。
おかげさまで、小2から通い始めた子が、高校生になった今もなお通い続けてくれています。卒業してからも顔を出して、近況報告に来てくれる子も少なくありません。生徒や保護者の方といつまでも繋がり続けることのできる塾でありたいと思います。
<小学生>
国語力や図形力など、目に見えない力をつけることに、あえてチャレンジしております。
なぜなら、これらが将来必ず役立ち、あらゆる場面で生徒にとって力となることを確信しているからです。
英語に関しても例外ではありません、イングではこの春「ネット留学」という新たな英語学習プログラムも取り入れていきます。
今後も小学生にとって良ものは、貪欲に取り入れていきたいと思います。
<中学生>
成績向上・志望校合格のために切り替えのできる生徒を育てたいと思っています。ここぞという時に力を発揮できる生徒、結果の出せる生徒、そのために日々の努力を惜しまない生徒。テスト前には早朝からの自習室に多くの生徒がやってきます。彼らは心も体もまだまだ発展途上、限りない可能性を信じて共に成長し続けたいと思います。
<高校生>
高校生に望むことはやはり「自立」です。これからの自分の人生。自分で切り拓いていくしかありません。大学受験もその一つでしょう。これからやってくる大きな山をいくつも乗り越えていかなければなりません。そのためには高校の3年間は1日たりとも無駄にはしてほしくありません。私たちは微力ではありますが彼らを見守りながら、大きく羽ばたき、巣立っていくことを願っております
7月が始まったばかりだというのに、すでに夏真っ盛り
負けじと夏期講習会も特盛講習会
今年はプレミア個別(1:1)で個々に対応
夏バテ前にこの夏を完全攻略します
お家でくすぶっている人はいませんか?
チャレンジはここイング岩出校から始まります
もっとみる
校 舎 名 | 岩出校 |
---|---|
開 講 情 報 | |
対 象 | 小学 / 中学 / 高校 |
在籍者学校一覧 |
<< 小学校 >> |
電 話 番 号 | 0736-63-0194 |
最 寄 駅 |
JR和歌山線【岩出】
JR阪和線【紀伊】 |
住 所 |
〒649-6248 |