Courseコース紹介

  • 学習塾イング
  • Bestコーチ
  • 玉井式

学習塾イング

コース説明
イング美原校は、近隣の中学校(美原西中・美原中・日置荘中・野田中)の学校進度に合わせた先取り学習をクラス指導では5科目で行っております。定期テスト対策・高校入試対策には自信を持っております。小学生は、学校帰りにも寄れる放課後の新しい「カタチ」として、小学生「学び」プラスコース(まな+ぷら)を開講しており、楽しく前向きに学習に取り組めるとお子様・保護者様から好評を頂いております。小学生・中学生共に、学習週間・学習姿勢を重きにおいた指導を行っております。ぜひ一度お問い合わせください。

Bestコーチ

コース説明
小学生から高校生まで、生徒2名:講師1名の指導形態で実施しております。集団指導とは異なり、講師がそばについての指導ですので、お子様の現在の学力・学習状況に合わせた授業を展開しております。学校内容の補完から入試対策まで対応しております。体験授業を随時受け付けております。ぜひ、イングの個別指導を体験してみてください。お問い合わせをお待ちしております。

玉井式

コース説明
イング美原校では小1~小3までのお子様を対象に「玉井式国語的算数教室」を開講しています。

国語的算数教室では「長文を頭でイメージして読解する力をつける」ことを目標に、タブレットを用いたアニメーション映像授業を通じてお子様のイメージング力を養います。また、図形脳を作る「かたちの形」にて想像しにくい空間把握を映像を通じたヒントを用いて頭の中にイメージします。

ぜひ、玉井式の授業を通じて、お子様の更なる成長のお役立てができればと考えております。

Principal 校舎長ご挨拶

メモリング

美原校

校舎長  村田 和也

イング美原校 校舎長の村田和也です。

お子さまお一人お一人を大切に、「学力向上」・「成績アップ」に向けて、
スタッフ一同全力で指導します!

「熱心な塾」をお探しの方、「家族のように自分のこと、お子様の将来」を考えてくれる塾をお探しの方
是非一度お問い合わせください。
親身になって相談することを約束します。

イング美原校は、受講生・保護者の皆様に寄り添い、地域に密着した塾でありたいと考えています。
ぜひ、イング美原校におまかせください。

Topicsトピックス

美原校 2023年05月26日

中学1年生 中間テストで……驚きの解答

「今年は何年でしょう?2通りの言い方で答えなさい」


 


社会の問題です。
みなさんは、答えはおわかりでしょうか?


①(西暦)2023年
②(和暦)令和5年


これが、模範解答です。


イングが誇る中学1年生5科目合計463点!
とてもよく頑張りました。


その彼の答えがこちら!


①紀元後2023年
②紀元前-2023年


これって×ですか?
本当に?数学ならば〇どころか、花丸の解答では!?と思ってしまいます。


みなさんは、どう思いますか?


 


この彼とは、期末テストの目標点を立てました。
「プレッシャーしかない」
と、早くも弱気な彼に、目標を掲げる意味を伝え、励ましました。


過去問を分析し、期末テスト対策はばっちりです。
冬休みまでのゴールデンプランを伝え、そのためには
「健康第一」も確認しました。


中間テストのやり直しも終了し、ほっとひと息。
「期末は実技教科の試験もふえるからなぁ。3週間前からがんばるわ」
とのこと。


このメリハリがあるのも、成績キープの秘訣。


イングの中学1年生
「ホンモノの中学生」になれたようです(^^)


 

もっとみる

美原校 2023年04月22日

中1 中間テスト勉強会

「では学校の授業で使っているものを書いてください!」

定期テストは学校から配布されたものはテストに出る可能性があります。それをわかってもらうために子どもたちにこの質問をしました。ポンポンとものを書いていける生徒、ワークだけ書いて頭を悩ます生徒、「え~?」と頭を抱えながら手が動かずに考えている生徒と様々でした。書いたものを発表してもらいましたが、「ファイルはなかったと思う。」「え、それもらってないかも…」と少し心配になる場面もありました。


この中間テスト勉強会は「知らないことを知ること」を裏のテーマにしました。勉強において、理解できていないことを知るというのはとても大事なことです。理解できていないところがわかれば対策を講じることができます。しかし、わからないと何から手をつければいいかわかりません。そういう生徒は「大丈夫?」というと「うん。」と返事をしてしまいます。


今回は学校で使っているもので実施しましたが、本番は中間テストです。テストで目標点を取るために、わからない所を早く見つけて対策しましょう。


GW明けに直前トレーニング(直トレ)が始まります。生徒たちのために我々講師陣も気合を入れて頑張ります!


 

もっとみる

美原校 2023年04月20日

新しい環境には慣れましたか?

新学年のスタート!


いつもイング美原校のHPをご覧頂きありがとうございます。


改めましてご入学・ご進級おめでとうございます!


新学年がスタートして10日程が経過しました。


イング美原校の生徒の皆さんも、新学年での新たな環境に期待に胸を膨らませて


日々前向きに頑張っておられます。


もうすぐゴールデンウィークもやってきます。ゴールデンウィークが明けると、


中学生・高校生の皆さんは1学期中間テストが待っています。


4/22(土)には、中1生・高1生のみなさんを対象に「中間テスト勉強会」を実施します!


新学年になって最初の定期テストで良いスタートが出来るように一緒に頑張っていきましょう!!


現在、イングに通っていない方も無料でご参加頂けます!


是非お気軽にお問い合わせください。


 


是非、新しい学年ではイング美原校で頑張ってみませんか?


お気軽にお問い合わせをお待ちしております!


 


私立高校入試に引き続き公立高校入試もよく頑張りました!!


以下をクリックしてご覧ください。 


★合格実績の詳細はこちらをクリック!

もっとみる

一覧を見る

School 校舎詳細

校 舎 名

美原校

開 講 情 報
対   象

小学 / 中学 / 高校

在籍者学校一覧

<< 小学校 >>
美原西 / 美原北 / 黒山 / 八上 / 平尾 / 野田

<< 中学校 >>
美原西 / 美原 / 野田 / さつきの/ 日置荘/ 府立富田林/ 初芝立命館/ 堺リベラル/ 四天王寺東

<< 高校 >>
生野 / 泉陽 / 富田林 / 鳳 / 泉北 / 狭山 / 河南 / 登美丘 / 堺東 / 長野 / 金岡 / 金剛 / 東百舌鳥 / 美原 / プール学院 / 桃山学院 / 初芝富田林 / 初芝立命館 / 浪速 / 上宮太子/ 阪南大/ 精華

電 話 番 号

0120-019-192

最 寄 駅

南海バス【農芸高校前】
南海バス 農芸高校前で下車し、徒歩1分。 「スーパー丸栄」さんがあったところにイング美原校の 新校舎が2017年8月に完成致しました。 現在は、新校舎にて授業を実施しております。 「エムスタ薬局」さんと「ウェルコート美原」さんと同じ 通り沿いに歩いて頂くとイング美原校があります。 のぼりと電飾看板が目印です。

住   所

〒587-0051
大阪府堺市美原区北余部492-3

合格実績を見る

講師募集