Topics List トピックス一覧

ブランド 2022年11月28日

国語的算数 ★ 小学2年生の興味!

今日は、小学2年生のHさんのご紹介です!


在校生のお友達からのお誘いもあって、10月よりイングに入会されたHさん。
玉井式国語的算数に参加して、興味のスイッチが入ったようで……


「もっと勉強したい!」と!!!!


なんと、さらに『小学生学びプラスコース(まな+ぷら)』の 「図形の極AAA+」&「Eeそろばん」も受講することに!!



「最初は、少しにしといたほうがいいのでは……」
という、私たちの心配なんか吹き飛ばすように、早くから来てドンドン進めちゃうスーパー小学生★


 


子どもたちの興味がどんどん広がることのお手伝いが出来て本当にうれしく思っています。


飽きないか?ですか?
はい。飽きたりはしません。勉強ですから。
学問は、数々の偉人が生涯をかけてきたものです。飽きたりはしません。


難しいところもあるので、時間のかかることもあります。
だけど、みなさん、難しいからこそ楽しそうに取り組まれています。


 


なかなか、この記事だけではお伝えしきれないこともあります。
ぜひ、1度体験しに来てください。
Hさんのように、興味の芽が芽吹くかもしれません。


ぜひ、一緒にお勉強いたしましょう。
お待ちしております!!

もっとみる

中百舌鳥校 2022年11月07日

玉井式★玉井満代先生による講演会!

玉井式玉井満代先生による講演会!


 


今年度7月、朝小オンラインスクールで1500名以上の参加お申込みが殺到した玉井満代先生
この度、中百舌鳥校に玉井先生をお招きし、教育講演会を開催いたします!


【国語的算数教室】の生みの親である玉井満代先生に、イメージング力や図形脳を鍛える必要や今から始めることの価値などをお話いただくとともに、日々子育てやこれからの教育、学習に悩まれる保護者の皆様の質問タイムなどもご用意いたします。


併せて、お子様にご参加いただける『KIWAMI AAA+』学習体験会を実施します。
現在、日本だけで2万4千人以上が学び、インド・ベトナム・シンガポールでも採用されているグローバル教材の『KIWAMI』、世界に羽ばたく『玉井式』講座の無料体験に是非ご参加ください。


 


日時:11月13日(日)11:00~12:30
参加対象:幼稚園・小学生の保護者の皆様とお子様
参加費:無料


※お申し込みは、メールフォームにて受け付けております。
https://e-mailer.link/100190629583


 


参加者のみなさまへプレゼント♪


保護者へのみなさまへ
玉井満代先生の最新著書
「公式にたよらない『算数的読解力』が
が12歳までに身につく本」 を特別にプレゼント!


体験会ご参加のお子様にも、『玉井式オリジ ナル缶バッジ』をプレゼントいたします。

もっとみる

ブランド 2022年10月20日

玉井式国語的算数教室 ★ 小学2年生メキメキ成長中!!

今回の授業は、文章を読んで問題を解きました。
いつも見ている「ものがたり算数」の映像はありません。


 


「先生が文章を読むから、どんな場面か頭の中で想像しながら聞いてね」
そう言って、子どもたちに話して聞かせます。
身振り手振りも加えて、なるべく場面をイメージできるように。


 


子どもたちは真剣に聞きながら、テキストに書いてある文章で大事そうなところにしるしをつけたり、線を引いたりしています。


 


1年生のころは、文章全部に線を引いてしまってどこが大事なのか分からなかったり、逆に全く線を引けなかったりしました。
それが、いまではどの子も、それぞれが思う大事なところに分かりやすくしるしをつけています。


 


問題を解く段になって、
「先生、ここが分からない!」
と、聞いてきた子のテキストをのぞき込むと……?
答えのヒントになるところにしっかり線が引いてあります(笑)


「Mちゃん、ちゃんとここに自分で線してるやん!
大事なとこって気づいてたんやね」
と褒めながら、自分の力で解けたと思えるように、ヒントを出しました。


 


まずは大事なところに気付けるようになる。
そして、それを使って問題を解けるようになる。
少しずつ少しずつ、玉井式国語的算数の授業を通してできることが増えていっています!


 


鶴山台幼稚園 課外授業クラス 上田

もっとみる

ブランド 2022年10月11日

玉井式国語的算数 ★ 試行錯誤の楽しさ

「できる」
「むり…」
「だいじょうぶ。わかる」
「……」
「先生、待っとくから」


 


「……」
「よしっ!正解!!」


 


小学1年生、2年生は、「わからない」との付き合い方も不器用です。
いえ、大人もそうかもしれません。
ファスト教養なんていう言葉を耳にすることもあります。
でも、本来、試行錯誤することは楽しいことのはずです。


ちょうど、遠足や修学旅行の前日までの準備のように。
体育祭も、文化祭も、前日のあのソワソワする独特の感じ、楽しいでしょう?


この玉井式国語的算数では、そんな知的な前夜祭を、毎週積み重ねています。


だいじょうぶです。
今は、悔しい顔をしていても、すぐに前向きになります。


2年生、3年生の先輩は時間になっても
「これだけ!」
「もうちょっとで解けるから!」
と、お迎えそっちのけで問題やろうとしますから。


 


勉強は楽しい。
難しいって楽しい。


玉井式国語的算数は、知的興奮に満ちた講座です!


TOPS 和泉中央校 小田正樹

もっとみる

ブランド 2022年02月10日

オンライン講座③のご紹介

ラシク(イング)ではさまざまなオンライン講座を実施しております。
今回はオンラインプログラミング講座をご紹介いたします。

興味のある講座なら、すぐに無料体験へ
一度、どのような講座なのか、体験してからお申込みをご検討いただけます。


■オンラインプログラミング講座
【小学2年~中学2年生対象】

こども向けプログラミング言語のスクラッチを使って、プログラミングにチャレンジ!ゲームを自作するという楽しいカリキュラムになっています。カリキュラムが終われば「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできます。

検定を受けるメリットは?
①プログラミングを学ぶうえでの目標の1つに
目標を持って学ぶ‼

②達成感を実体験する機会として
達成する‼

③達成度を測る客観的な指標として
成長する‼

プログラミング教育で大切なことは、プログラムを作れるようになることではありません。プログラミング的思考力(自分で考える力・自分で判断する力・自分で表現する力)を身につけ、10年後、社会に必要とされる人であってほしいと考えています。


【お問合せ】
電話、もしくは下記フォームからお問合せください。「オンラインプログラミング講座について」とお伝えいただくとスムーズです。

<オンライン講座 受付窓口>
080-3347-6345

>>お問合せフォーム
<<
※ご質問などの欄に「オンラインプログラミング講座希望」とご記入ください。

もっとみる

ブランド 2022年02月01日

「提出物が何かわかりません」

こんにちは!個別指導塾ラシク泉大津校・貝塚校 校舎長の岡本です。
泉大津校、貝塚校では、さまざまな中学校の生徒が通ってくれている生徒がいます。

多くの中学校で2月末や3月頭に学年末テストが実施されます。
提出物を始めるタイミングは人それぞれですが、
ラシクの先生が言い続けていることは、
提出物を終わらせることはテスト勉強ではない。
提出物はテスト範囲が出る時には終わっているのが理想。
ということです。


前回のテストでの提出物を参考に、


学校進度に合わせたり、塾の進度に合わせたりで、提出物は早めに終わるはずです。
後回しにすることで、テスト前に慌てて終わらせることになり
本来のテスト勉強をする時間もとれなくなります。

タイトルの、「提出物が何かわかりません」という生徒の言葉には、
テスト範囲が出ていないから、という言い訳がついてくることが多いです。
テスト範囲が出てから提出物を進めるんじゃ遅いんです。
テスト範囲がでる前に、前回のテストの提出物を確認して、
ワークやノートをしっかりと進めておきましょう!!

もっとみる

ブランド 2022年01月19日

大寒(だいかん)

こんにちは!
ラシク中百舌鳥校 校舎長の上田です。

1
20日から約半月のあいだは、きびしい寒さを感じることの多い大寒(だいかん)ですね。
毎年1月20日からというわけではないそうですが、だいたいその前後からだそうです。

生徒たちからは教室に入ると「あったかーい!」「外さむかったー!」という声をよく聞きます。入室直後に検温すると、体が冷たすぎてエラーしてしまい、時間をおいてから測りなおすことも多いです。寒い中がんばって通ってくれてありがとう。

冬の締めくくりで寒さが厳しい季節ですが、大寒を明けたら立春です。
受験生は特に健康管理に注意を払い、寒さと受験を乗り越えましょう。

もっとみる

ブランド 2022年01月06日

入試までの時間

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

高校入試を控えた中3生は、今まで以上に時間を大切にする必要があります。
「入試まで時間がない!あれもこれもまだ勉強できていない!睡眠時間を削ってでも時間をつくらないと!!」
焦りを抱く受験生も多いかと思います。
しかし入試直前に体調を崩しては元も子もありません。健康管理をしつつ、限りある時間の中で勉強時間を確保することが大事です。

1月は多くの中学校で最後の実力テストや定期テストがあります。
毎日無理のない時間内に、自分で決めた課題をやり遂げることを目標にしたいですね。

もっとみる

ブランド 2021年12月23日

オンライン講座③のご紹介

ラシク(イング)ではさまざまなオンライン講座を実施しております。
今回はオンラインプログラミング講座をご紹介いたします。

興味のある講座なら、すぐに無料体験へ
一度、どのような講座なのか、体験してからお申込みをご検討いただけます。


■オンラインプログラミング講座
【小学2年~中学2年生対象】

こども向けプログラミング言語のスクラッチを使って、プログラミングにチャレンジ!ゲームを自作するという楽しいカリキュラムになっています。カリキュラムが終われば「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできます。

検定を受けるメリットは?
①プログラミングを学ぶうえでの目標の1つに
目標を持って学ぶ‼

②達成感を実体験する機会として
達成する‼

③達成度を測る客観的な指標として
成長する‼

プログラミング教育で大切なことは、プログラムを作れるようになることではありません。プログラミング的思考力(自分で考える力・自分で判断する力・自分で表現する力)を身につけ、10年後、社会に必要とされる人であってほしいと考えています。


【お問合せ】
電話、もしくは下記フォームからお問合せください。「オンラインプログラミング講座について」とお伝えいただくとスムーズです。

<オンライン講座 受付窓口>
tel
080-3347-6345

>>
お問合せフォーム<<
※ご質問などの欄に「オンラインプログラミング講座希望」とご記入ください。

もっとみる

ブランド 2021年12月16日

一陽来復

こんにちは♪

個別指導塾ラシク 新石切校 校舎長の小山です。

今年の冬至の日は12月22日ですね。

冬至は一年間で最も日照時間が短い日のことですが、
この日に太陽の力が最も弱まり、この日を境に再び太陽の力が増していくことから、
「一陽来復(いちようらいふく)」という古代中国に生まれた言葉も存在します。

一陽来復は悪いことが続いて起きていたとしても、その流れが終わり、いいことが起こり始めるといった状況で使われる言葉ですね。

冬至に限らず、節目を決めてうまくいっていないことは一度リセットして、
前向きに進めることはいいことだと思います。

2学期の成績が思わしくなかったとしたら、次の学期からと言わず、「頑張らないといけない」と思ったその瞬間から、少しずつ努力を始めてみませんか?

もっとみる

ブランド 2021年12月14日

遊びに来ました~

こんにちは!ラシク泉大津校・貝塚校 校舎長の岡本です。
先日、泉大津校にフラッと卒業生が来てくれました。
今高校3年生のKくんです。
玄関先で話し出そうとするので、入りよ~と声をかけると、
「え!入っていいんですか?じゃあ・・・」
と教室に入り、荷物を置いて、
「懐かしいな~!なんか嬉しいな~!!こんなんやったな~!!」
とニコニコしながら教室の中を歩いていました。
大学入試は順調?と聞くと
「受かったんで遊びにきました!」とさらっと報告をしてくれました。
3
年前は、なりたい職業が見つからないまま進学しましたが、
今はなりたい職業を見つけて進学をすることができたそうです。
それを聞いて、すごくうれしくなりました。
3
年前の話などをたくさんして、
「高校入試もなめたらあかんかったけど、大学入試はもっとあかん、まじで。」
「まぁ、受かりましたけどね!!」
なんて冗談を言っていたら生徒が来始めたので、気を遣って帰っていきました。

今の高校3年生の代は、個性豊かな25名でした。
ラシク泉大津校は席が足りないくらいパンパンで、
最後に来た子は私の横の席しか空いてない日もありました。
「先生そんな怒ってたら血管切れるで(笑)」と言われたのも一度や二度ではありません。
そんな25名が高校卒業を迎えるのかと思うと、
私もみんなに会いたくなりました。

もっとみる

ブランド 2021年12月03日

ポラロイドカメラ

こんにちは!個別指導塾ラシク泉大津校・貝塚校 校舎長の岡本です。


すっかり寒さが冬らしくなってきましたね。
校舎でも暖房を入れる時間帯が長くなりました。
加湿器も一緒に使用して、子供たちの学習環境を整えてあげようと思います。

先日から衣替えの延長で、部屋の片づけをしています。
すると出てきたのは、ポラロイドカメラ。
せっかくだから、小6の娘と一緒に使おうと思ったのですが、
親子で悩んだのは、『何を基準で印刷をするか』
デジカメやスマホで撮った写真を現像する機会は少ないと思います。
また、アルバムを作って手元に置いておきたい写真を選ぶことは困難ではないかとも思います。
ポラロイドカメラの利点は、撮ったその場で印刷できること。
撮ったその場で印刷できると良い場面っていつだろう?と考えたのですが
わからずじまいでした。
久しぶりの友人と会った時?
小さなサイズで印刷して、手帳などに置いておきたい時?
どうしても、
全てスマホが解決してくれる
と思ってしまいます。

全てスマホが解決してくれるのは、楽ですし、便利ではありますが
少し寂しいと感じてしまいました。

もっとみる

ブランド 2021年11月29日

何日前?

私立入試まで残り100日を切っています!


貝塚校では生徒からよく見える位置に「あと○○日」と掲示をしています。
中3生からは「もう、それだけしかないの?」「全然、まだまだやん!」などの声が聞かれますが、入試何日前まで冷静でいれるのか・・・。


受験日が近づいてきて、慌てないためにも今できることは、ひたすら学習です。
心が折れることもあると思いますが、その都度、生徒たちとよく話しをして乗り切れるよう合格まで応援していきます。

もっとみる

ブランド 2021年11月16日

「やばい」

ラシク泉大津校・貝塚校 校舎長の岡本です。
早速ですが、皆様に質問です。
「やばい」という単語、一日にどれくらい使っていますか?
良いことが起きても、悪いことが起きても、ついつい使ってしまうのは私だけでしょうか?
「テスト90点やってん!」→「やばいな!めっちゃすごいやん!」
「テスト20点やってん・・・」「やばいやん!どーすん!?」
私自身、泉州生まれの泉州育ちで、口調が荒いことは自覚しておりますが、
つい、なんでもかんでも「やばい」という単語を使ってしまいます。

話し言葉としては、問題ないのですが、書き言葉となると話は別です。
これから、中3生の作文添削をする機会が多くなってきますが、
書き言葉を使えないお子様が増えてきています。
〇〇がやばいと思いました。と原稿用紙に書く生徒は、一人二人ではありません。
その「やばい」を違う言葉で言い換えることが困難な生徒も多いです。
春までにしっかり語彙力をつけて、少しでも良い作文を書けるように
私たちも気を付けながら指導を行ってまいります。

もっとみる

ブランド 2021年11月09日

テスト勉強前の掃除

こんにちは。
ラシク貝塚校の黒川です♪

テスト直前に勉強そっちのけで机の片づけから始まり、部屋の掃除に手を付けてしまう・・・
このよくある行動には名前がついています。
「セルフハンディキャッピング」といってあらかじめ自分自身に困難を課すことで、
結果が成功不成功に限らず、自尊心を守ることのできる自己防衛行動を指します。
勉強以外でも、「今○○しないといけない、なのに△△してしまう」というのはセルフハンディキャッピングである可能性が高いです。

テスト勉強よりも部屋の掃除を優先した場合
結果①部屋の掃除をして勉強がおろそかになったのに結果が良かった、すごい
結果②部屋の掃除をしたから結果が良くなかった、仕方ない
と、①良い結果②良くない結果のどちらに転んだとしても、傷つかないための保険をかけることができています。

テスト前にテスト勉強以外のことをしたくなることは当然のことです。
勉強に立ち向かうのはしんどいことですが、逃げずにがんばれたことは今後の自信につながります。
お家にはスマホにゲーム、テレビや漫画など誘惑が多くてひとりでは勉強ができない、
勉強し始めるとついほかのことをしてしまう・・・
それならラシクで一緒に勉強しましょう!!

もっとみる

ブランド 2021年11月04日

オンライン講座②のご紹介

ラシク(イング)ではさまざまなオンライン講座を実施しております。
今回は
オンラインユメドア英語講座をご紹介いたします。

興味のある講座なら、すぐに無料体験へ
一度、どのような講座なのか、体験してからお申込みをご検討いただけます。


■オンラインユメドア英語講座
【小学4~6年生対象】

小学校の英語教科化っていうけれど、何を習っているの?
書かなくても覚えられるの?
本当に英語ができるようになるの?

そんな不安を、イングなら解消できます。
一貫したカリキュラムだから、安心して勉強を積み重ねていけます!さらに、教科書に準拠した教材で学ぶため、家庭学習も進みます!
授業に加えて、面談で、どこまで進んだか、文字は正しく書けているかもチェックするから安心です!


【お問合せ】
電話、もしくは下記フォームからお問合せください。「オンライン
ユメドア英語講座について」とお伝えいただくとスムーズです。

<オンライン講座 受付窓口>
080-3347-6345

>>お問合せフォーム
<<
※ご質問などの欄に「
オンラインユメドア英語講座希望」とご記入ください。

もっとみる

ブランド 2021年10月29日

脱 三日坊主

ラシク泉大津校・貝塚校 校舎長の岡本です!

「泉大津校の生徒が三日坊主じゃなくなったんです」
と言いたいところではありますが、私のことです(笑)
私、基本的には飽き性です。
ちょっとやってみようという気持ちでし始めたことを続けられた試しがありません。
が!!
最近、三日坊主じゃなくなってきました!
とても小さなことではあるのですが、
・フルメイクする
・まつ毛美容液を塗る
・洗い流さないトリートメントをつける
など、しなくても困らないけれど、したらいいことがある(かもしれない)ことです。
なぜ三日坊主じゃなくなったのかな?
私、大人になったのかな?なんて思ってたのですが
よくよく考えてみると、きっと「毎日」という単語を目標に入れなかったことが理由です。
「毎日」フルメイクをする
「毎日」まつ毛美容液を塗る
「毎日」洗い流さないトリートメントをつける
ということを目指そうと思うと、
疲れている日は億劫になるし、急いでいる日はイライラすると思います。
なので、私は「できるだけ毎日」続けることにしています。
今日は眠いから5分長く寝て、メイク薄くしよう!をOKにしています。
毎日それだと意味がないですが、
自分の中では80%以上の確率で行えていたらいいかと思っています。
そうすると意外と長続きしました。
完璧を求めすぎるとしんどくなります。
大人の私でもきっと無理だと実感したので、生徒たちへの勉強方法の指導でもそれぐらいの気持ちから始めるように伝えたいと思います。
次はジェルネイルのセットを購入するか悩みますが、
自分へのご褒美、と言い聞かせて買おうかなと悩み中です♪

もっとみる

ブランド 2021年10月22日

オンライン講座③のご紹介

ラシク(イング)ではさまざまなオンライン講座を実施しております。
今回は
オンラインプログラミング講座をご紹介いたします。

興味のある講座なら、すぐに無料体験へ
一度、どのような講座なのか、体験してからお申込みをご検討いただけます。


■オンラインプログラミング講座
【小学2年~中学2年生対象】

こども向けプログラミング言語のスクラッチを使って、プログラミングにチャレンジ!ゲームを自作するという楽しいカリキュラムになっています。カリキュラムが終われば「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできます。

検定を受けるメリットは?
①プログラミングを学ぶうえでの目標の1つに
目標を持って学ぶ‼

②達成感を実体験する機会として
達成する‼

③達成度を測る客観的な指標として
成長する‼

プログラミング教育で大切なことは、プログラムを作れるようになることではありません。プログラミング的思考力(自分で考える力・自分で判断する力・自分で表現する力)を身につけ、10年後、社会に必要とされる人であってほしいと考えています。


【お問合せ】
電話、もしくは下記フォームからお問合せください。「オンライン
プログラミング講座について」とお伝えいただくとスムーズです。

<オンライン講座 受付窓口>
080-3347-6345

>>
お問合せフォーム<<
※ご質問などの欄に「
オンラインプログラミング講座希望」とご記入ください。

もっとみる

ブランド 2021年10月20日

数字の0と6

こんにちは
ラシク中百舌鳥校 校舎長の上田です。

計算の間違いっていろいろな理由がありますよね。
繰り上がり、小数点、約分、符号などなど
間違えそうな箇所はたくさんありますが、
「自分で書いた数字や文字を見間違えた」というパターンの生徒を割と見かけます。
指摘するとたいてい「なんでそう見えたんやろー?」と笑うか、不思議そうに首をかしげます。

「0と6」、「2とz」、「6とb」「9とaq」がよく見間違える組み合わせではないでしょうか?

自分自身も学生時代、この見間違いを度々していた時期がありました。
なんでこんな見間違いをするのだろう?
大体途中式を雑に書いているときに、この間違いをすることが多いことに気づきました。
字が汚かったり、小さく隅にごちゃごちゃっと式を書いてしまったり・・・
それまで途中式なんて、解答欄に書かないんだから適当でいいや、と思っていましたが
原因に気がついてからは大きめの字で、後からでも読める範囲の字で途中式を書くようにしました。
すると、かなり見間違いが減りました。
こんな簡単な事だったんだ、と感じた記憶があります。

計算の間違いを減らすには、途中式をきちんと丁寧に書くことが近道ですね。

もっとみる

ブランド 2021年10月15日

中学3年生 修学旅行

こんにちは
個別指導塾ラシク 新石切校 校舎長の小山です。

枚岡中学校では1012日(火)13日(水)と2学期中間テストがおこなわれました。
中学3年の2学期のテストは全て重要ということもあり、各自5科目の目標点数を目指し、必死にラシクの学習と、学校の課題を並行して頑張っていました。

またテスト前の週の土曜日は自習室として、教室を開放していますが、多くの子供たちが自習に来て、学習を進めていました。

全員目標点数に到達していることを期待し、楽しみに結果を待ちたいと思います。

さて、中学3年生の修学旅行は二度延期となり、中止になる可能性がありましたが、「今月後半に決定した」と生徒の一人が嬉しそうに話しかけてくれました。

私:「どこに行くの?」
生徒:「京都と兵庫」
私:「具体的な場所は?」
生徒:「清水寺と嵐山、淡路島」
私:「良い所やね、勉強のこと忘れて、楽しんできてね!」
生徒:「はい、楽しんできまーす♪」

夏休みからずっと勉強を続けてきましたので、気分転換にはちょうど良いのではないでしょうか。しっかり楽しんで、リフレッシュして、そして、修学旅行が終われば、あとは受験に向けて走り出してほしいと思っています。

もっとみる

トップへ戻る