Topics List トピックス一覧

志紀校 2023年07月17日

いよいよ夏期講習会スタート!

1学期の授業もほぼ終了。学校の懇談の時期になりました。


イング志紀校の生徒も懇談の結果について、報告をしてくれています。


「去年より数学が上がった!!」


「だいたいよかったけど、もうちょっと行けると思ってた」などなど。


2学期に向けて、受験生は受験に向けて、それぞれ思うところがあると思います。


 


これからの約1か月半は、2学期以降のさらなる成績アップに向けての準備期間。


この時期に力を蓄えることで、その後に大きな成績アップが見込めます。


夏休みだから、休みたい。遊びたい。わかります。


やるべきことをしっかりやって、


その上で夏休みを十分に楽しんで欲しいと思います。


 


イング志紀校では22日より夏期講習会をスタート!


あなたの「もう一歩上へ」をお手伝いします

もっとみる

志紀校 2022年12月24日

イング 中学準備講座 クリスマス編

Merry Christmas!!


さて、問題です!
「赤鼻のトナカイの名前は何でしょう?」


 


正解は、Rudolfです。


では、サンタさんのトナカイをひくトナカイさんは、Rudolf以外にあと何頭?


 


全員、名前がきちんとあります。
調べてみると面白いことはたくさんあります。


 


中学にあがるみなさん。
わくわくしていますか?!
いろいろ不安もあるかもしれませんが、楽しいこともたくさんあります!


イングでは、おもしろ動画を通じて、5科目全部を勉強中!
国語・理科(前編)・理科(後編)の動画をリリース!
そして、英語と数学は教室で。
年明けには、社会の動画もリリースされます!!


いろいろなことを楽しく勉強しましょ♪


へーっ!って思ったことは、ずっと覚えているもんです。


知れば知るほど、学べば学ぶほど、おもしろいことはたくさんあります!


勉強は楽しい!
努力するって嬉しい!


イングで「わかる」だけじゃなく「できる」ようになりましょう!
みなさんの参加をお待ちしています!


受講料¥0のイングの中学準備講座
お申し込みは、「コチラ」から!

もっとみる

志紀校 2022年12月08日

期末テスト結果!

志紀中学校の期末テストの結果が出そろいました!


イング志紀校の通う生徒の、高得点TOP10は以下の通りです。


 


1 中1Aくん 数学 97点!


1 中2Bさん 数学 97点!


1 中2Cさん 英語 97点!


1 中3Dくん 数学 97点!


5 中1Eくん 社会 96点!


5 中3Fくん 社会 96点!


7 中2Gさん 国語 93点!


8 中2Hさん 英語 92点!


8 中2Jさん 国語 92点!


8 中2Kさん 社会 92点!


全生徒の81%が中間テストよりも合計点がアップ!


中1・中2クラスはなんと全員がアップでした!!


おめでとうございます!!


 


ここからしばらくは、今までに学んだことを、


じっくり振り返り、自力に変えていく時間です。


そのための大切な時間、冬期講習会が始まります!

もっとみる

志紀校 2022年11月28日

中学準備講座 国語 おもしろ動画公開中♫

イング 中学準備講座


国語のおもしろ動画を公開中!!


(今は、受講生の方へ理科[前編]を先行公開中)


「直喩」を使ってのおつかいゲーム。
まずは、ご覧くださいっ!!( ^^) _どうぞっ!




 


表現技法って、大喜利の要素が多めだって、思ってたんですよね~
詩や短歌、俳句を書いている人たちって、そういう大喜利感覚、絶対もってたと思うんですよ。


誰かの気持ちを想像するって興味深いと思いませんか?
例えば、兵馬俑を発見した人の気持ち。
びっくりしたでしょうねぇ。
井戸掘ろうとしたら、180cmもある人形が出てきたわけですから。
驚いて調査したら、出るわ出るわ、その数8000体。
実は、1200年ほど前のものだったとわかったときの衝撃はいかばかりでしょう。


 


書いた人の感覚を思い起こすと、表現技法は暗記するものではなく、意味のあるものなんだってわかってきます。


 


この動画では、直喩を使って楽しくゲームをしていますが、校舎ではしっかりできるように取り組みます。
動画で、勉強って面白くもできるんだ、と感じてもらって、そこから本格的に進めていきます。
といっても、もちろん興味が持てるように進めます。


 


イングの中学準備講座は、「できるようになる」を合言葉に進めます!


イング中学準備 お申込みはコチラ


「中学準備」とお書き添えの上、送信ください。
担当者よりご連絡差し上げます。

もっとみる

志紀校 2022年11月21日

中学準備講座♫ 小6生 英語は書く!

「書かなあかんねよなぁー」
そうです。イング中学準備[英語]は「書く」にこだわっています。


 


それは、こんな一言からはじまりました。
「言えるけどなー」
そうなんです。
言えるんです。わかってはいるのです。


「わかる」と「できる」には、歴然と差があります。


たとえば、英検対策も、どういう試験が行われるか、どう対策すればいいのか、「わかりやすく」説明することはもちろんできます。


でも、「できる」ようにするには、トレーニングが必要です。


ダイエットも、水泳も、同じ。
やり方がわかっていても、やらなければできるようにならないものです。
畳の上の水練っていうやつですよね。


イングは、中学準備講座に限らず、「できる」にこだわった指導をしています。
「わかりやすさ」は当然。
「わかりやすく」「楽しく」、そして「できる」


書けるようになるのにも、ちょっとしたコツがあります。
イングで、楽しくできるようにしましょう!


 


おもしろ動画も続々と公開中!
まずは、国語をご覧いただけます。


動画QRは校舎でお渡ししています!

もっとみる

志紀校 2022年11月03日

秋の夜長に

保護者懇談会でよく話題に出る、「うちの子、全然本を読まない」問題。


「読書習慣のある生徒は国語の成績がいい」、これは間違いないと思います。


ですが、現代は読書以外にも楽しいことがたくさんたくさんあり、


なかなか読書が趣味にはなりにくい、というのは仕方のないことかと思います。


 


ではありますが、諦めてはいけません。


1冊の「これ、好き!」に出会えれば、何歳からでも読書習慣は作れます。


この本、好き! → 他のシリーズ → 同じ作者の本 → 同じジャンル


という風に、どんどん好きがつながっていくのです。


 


まず1冊。「イラストがかわいい」でも「好きなアニメ・ドラマ・映画の原作」


でも何でも構いません。大切なのは「大人が読んでほしい」本ではなく、


「子どもが読んでみたい本」であること。


ぜひ「私の1冊」を見つけてほしいと思います。


 

もっとみる

志紀校 2022年10月31日

中学準備講座 ♫ 授業風景

「なるほど!なるほど!なるほど!」
「(笑)何回、言うねん(笑)」


 


そんな笑い声に包まれた中学準備講座。
やっているのは、正負の計算。「項」が10個ある計算です。


 


「ラッキー!消えた!」
計算の工夫も、カードを並べ替えるように、頭の中で並べ替えて自由自在。


 


「あー面白かった!」


 


そうです。
本来、勉強とは面白いものです。
わかるから楽しい。楽しいから続けたくなる。


これ以上は、企業秘密ですので明かせません(笑)


魔法のような講座は、イングだけ。
ぜひ、ご相談ください。


 

もっとみる

志紀校 2022年10月13日

中学準備講座 ★ 考える楽しさ! 

「えー!!借金やー!」
「よしっ!黒来た!!」


算数……もとい、「数学」の勉強風景は、大盛り上がりです。


 


「プラス」「マイナス」の概念の習得からはじまる中学。
この「概念習得」は、とても大切です。


おはじきを置いたり、指で数えて始まった「数」の習得は、「マイナス」になっても同じように、目で見て体感できると習得ははやいです。


どうやって、楽しく習得しているか?
それは、イングの中学準備でお伝えします。


はい。ここでは、ナイショです。


マイナス×マイナス=プラス
を、どうも感覚的に捕まえられず、苦戦する場合があります。
その習得も、イングなら可能です。


早くはじめているから、無理なく習得できます!!


あちらこちらに、その様子を記載していきます。


乞うご期待! 

もっとみる

志紀校 2022年09月15日

今こそチャンス

朝晩の涼しさと対照的に、日中は毎日厳しい暑さが続きますね。


イング志紀校に通う生徒たちも、炎天下での運動会の練習で


かなり消耗している姿が見受けられます。


テストもまだ先だし、今は勉強は二の次。。。


なんて思ってしまいそうですが、


みんながやや頑張れていない今こそ、差をつけるチャンス!


イング志紀校では今週中には中間テストの範囲を学び終え、


来週にはテスト対策に入ります。


テスト勉強は、少しでも早く動き出した人が制します。


あなたも一緒に、秋のテストを制しませんか!?


 


また、中2「ここからゼミ」、中3「攻略ゼミ」、


小6「中学準備講座」、小学生のお楽しみイベントなど、


各学年対象のイベントも諸々動き出しております。


どうぞご期待ください!

もっとみる

志紀校 2022年08月25日

2学期スタート!

いよいよ2学期がスタート!!


すぐに中1・中2は課題テスト、


中3はチャレンジテストが待っています!


夏休み中の努力の成果を見せるチャンス!!!


今日もイング志紀校では、


テストに向けて生徒たちが自習中です!


 


イング志紀校でも、9月1日より2学期の平常授業がスタート。


9月からの新入生を募集しております。


お子様の学習指導を通して、成績アップはもちろん、


将来の夢の実現に向けてのお手伝いをさせていただきます!

もっとみる

志紀校 2022年08月19日

夏はこれから!

学校の夏休みもあと1週間!


残り少ない休みをバッチリ楽しみましょう!!!


ですが、


夏休みの宿題は、ちゃんと仕上がりましたか??


「まだ結構残ってる。。。」


「この課題だけ、まったく手が付けられていない。。。」


そんなそこのあなた!!


イング志紀校にお任せください!!

もっとみる

志紀校 2022年08月03日

後半戦へ!

「はじめてイング」キャンペーン後半受講生募集中!!


8月に突入しました!


イング志紀校の夏期講習会も中盤戦です。


小学生~中学2年生クラスの


「はじめてイング」キャンペーンは前半が終了。


来週から後半戦がスタートします!


後半のクラス指導コース・そして個別指導コース


まだまだ参加可能です!


学校の夏休みの宿題がわからない。。。


今更ながら2学期からの勉強が不安になってきた。。。


などなど、あなたの勉強のお悩みにお答えします!   


イング志紀校では、


夏期講習会の受講をまだまだ追加受け付中!


「少しお試しでやってみようかな。。。」


という方には「はじめてイング」キャンペーンを引き続き実施中!


ぜひお気軽にお問い合わせください!  

もっとみる

志紀校 2022年07月28日

熱い夏!

夏休み・夏期講習会がスタートしました!!


連日の猛暑の中、クラブ活動で、


遊びで真っ黒に日焼けしてやってくる生徒たち。


疲れているはずですが、夏休みに入る前より元気!


さすが若い!!


小中高とも、1学期までに習ったことの復習、


そして更なるレベルアップに向けて元気に勉強中です!


   


イング志紀校では、


夏期講習会の受講をまだまだ追加受け付中!


「少しお試しでやってみようかな。。。」


という方には「はじめてイング」キャンペーンを引き続き実施中!


ぜひお気軽にお問い合わせください!  

もっとみる

志紀校 2022年07月21日

目標をもって

いよいよ明日から夏期講習会がスタートします!!


先週から、生徒一人一人と時間割を確認し、


夏休み期間の目標を共有しています。


約一か月間。


勉強も遊びも、「こうするんだ」「こうなるんだ」


というはっきりした意図をもって過ごしていきたいものですね。


夏休みが終わるときに「何もしなかったな。。。」とならないように。


 


  


イング志紀校では、


夏期講習会の受講を追加受け付中!


「学校の成績が…」「そろそろ受験に向けて…」


「志望校合格に向けて…」


様々なニーズにお応えいたします!


ぜひお気軽にお問い合わせください!  

もっとみる

志紀校 2022年07月14日

うれしい報告!

小学校・中学校の懇談がスタートしています。


「何点取ったら、『5』つくの??」


「俺、〇〇の授業でちょっと寝てた。。。大丈夫かな。。。」


中学1年生は初めての成績表にドキドキです。


 


中学2年生の生徒が、にこにこしながら報告してくれました。


「英語が『5』やってん☆」


「おお、すごいなあ。おめでとう!!」


1年生の3学期の成績表は『3』でした。見事なジャンプアップ!!


努力のたまものです。


やはり、生徒からの「成績が上がった」の声は、


何度聞いても嬉しいものですね。

もっとみる

志紀校 2022年07月07日

暫定 期末テスト結果速報!

期末テストの結果が返ってきています。


まだ全員の結果は出そろっていませんが、


暫定の高得点ベスト10をご紹介します!


1 中2Aさん  社会 97点!


2 中1Bくん 理科 94点!


3 中2Cさん 英語 93点!


3 中2Dさん 英語 93点!


3 中2Eさん 数学 93点!


6 中3Fさん 理科 92点!


6 中2Gさん 英語 92点!


8 中1Hくん 国語 91点!


8 中1Jくん 英語 91点!


10  中2Kさん 国語 90点!


 


どの学年も中間テストより難易度がアップ、平均点も下がる中、


見事な成績です!おめでとうございます!!


  

もっとみる

志紀校 2022年06月30日

今がチャンス!

中学生の期末テスト、終了!


イング生たちはテスト前日まで、「ラストスパート!」


の勢いで熱心に勉強できていました。


さて、結果やいかに。


 


これから夏休み開始までの3週間。


テストが終わった解放感で、完全に遊びモードに入ってしまう生徒と、


遊びモードの中でもやるね木勉強をちゃんとやる生徒。


ここで付く差は、とてつもなく大きいと感じています。


周りが頑張っていないときに、ちゃんと頑張る。


難しいことではありますが、彼らならきっとやってくれる。


テスト直後の授業での生徒の顔を見ていて思えました。 


 


 


イング志紀校では、


夏の「はじめてイング」キャンペーンを実施!


夏期講習会の受講受付を開始いたしました。


「学校の成績が…」「そろそろ受験に向けて…」


「志望校合格に向けて…」


様々なニーズにお応えいたします!


ぜひお気軽にお問い合わせください!

もっとみる

志紀校 2022年06月23日

夏に向けて

まもなく期末テストです!


イング生たちは課題がほぼ完了、仕上げの段階に入りました。


みんないい顔で勉強に取り組んでおり、大変頼もしく感じます。


 


期末テストが終わると、7月。


学校の授業もひと段落し、夏休みがやってきます。


今年は思う存分楽しめそうな夏休み、


大いに楽しんでほしいと思います。


 


その中で、勉強もしっかりと。


受験生にとっては、秋に控える学校のテストや外部の模試、


さらには入試で戦える力を蓄える時期。


受験生以外にとっては、1学期や前学年で習ったことの復習・定着


を行うことのできる時期。


どの学年にとっても、大変貴重な時期になります。


この夏の取り組みが、2学期以降に


大きく大きく影響します!

もっとみる

志紀校 2022年06月16日

課題との戦い!

期末テストまで2週間を切りました。


早くも中3・中2の生徒が自習に続々とやってきて、


黙々と課題をこなしています。


さすが上級生!!


しっかり切り替わっています。


今週土曜日からは本格的にテスト対策がスタート。


いい気分で夏を迎えられるように、


さあ、突っ走りましょう!


 


イング志紀校の期末テスト対策は、


6月18日(土)から本格スタート!


 

もっとみる

志紀校 2022年06月09日

切り替え

中1が宿泊学習から帰ってきました。


「めっちゃ暑いのに、山登りさせられた!」


と文句を言いつつも、みんな笑顔。


小5・小6の宿泊行事がいずれも日帰りとなった世代。


「みんなで泊まる」それが何より楽しかったようです。


今週は中3、来週は中2が宿泊学習へ。


「非日常」も3年続けば日常になってしまいそうですが、


多くの人の努力によって少しづつ「取り戻せている」


と感じられることがうれしいですね。


 


 


さて、宿泊学習が終われば、期末テスト直前です!


きっちりと気持ちの切り替えができた人が、好成績を残します! 


イング志紀校の期末テスト対策は、


6月11日(土)からスタート!


無料のオープンスクールを実施いたします。


テスト勉強を当たり前に頑張る、


そんなイング生と一緒に学びませんか?

もっとみる

トップへ戻る