せきとうおうりょくせいらんし
2023年07月31日

夏の自由研究がはじまりました
テーマは
「虹色と偏光板」
まずは「虹色って何色?」と質問
7色というのはだいたいの小学生は覚えているのですが
どんな7色なのか、どんな順番なのか知識としては知りません
自由に想像した後、美しい本物の虹の写真を観察
小さくプリントしたものをレポートBOOKにカットして糊付け
説明と感想を手書きで書き込みます
日本では昔から赤橙黄緑青藍紫と解釈されてきました
「藍色」・・・涼しくて素敵な色やな~と盛り上がります
色鉛筆で塗分けます
「虹色は、虹だけじゃないんだよな!ほかに何がある?」
それぞれ思いついたものを箇条書きにします
玉虫が男子には人気なのに女子には不人気なのが印象的でした
そして共通で大人気だったのはもちろん・・・