Topics トピックス

準備の大切さ

2022年02月28日

さて、いよいよ新学年のスタート。
春期講習会もせまっています。


「準備」について、師匠と話をしたことを、今回はつぶやきでご紹介。


「そうならないようにすることが『準備』
 そうなるようにすることが『準備』」


私自身は、悲観的なものの見方をするタイプです。
そして、自分のパフォーマンスがあがるときは
「防衛的悲観主義」の本領を発揮しているとできです。


私のパフォーマンスが下がるときも、わかってきました。
「無根拠型楽観主義」とでも呼べるような「ネガティブな発言をしないように」とだけ、強要されたときです。
どうも、近年そういう考え方が広がっているようです。
「元気」「常にポジティブ」が「良いことだ」というのは、多様性がなくなっているように感じます。


たしかに、「今」「ココ」にフォーカスしする方が、幸せを感じやすいのかもしれません。
「先」を考えても、心配事の9割は起こらないものです。


けれど、「心配事が起こらないように」または「起こったときにどうするか」と考えてしておくのが『準備』だと思います。


特に、小・中・高校生の成長期の脳は、生き延びるため不安を増幅し、危機を察知しやすくしているそうです。
体が未成熟な分、危機から逃走しなくてはならないという本能なんだとか。


ポジティブに考えられる人は、もちろんいいです。
そうなるための根拠を作るような準備をしましょう。
心配事を思いつけるのは、強みです。 
たくさんアイデアの種をもっているということです。


心配事をアイデアに変えるお手伝いは得意です。
そういうことを考えてても、元気だし笑顔です。


準備をしっかりすること。
これが、私の原動力です。