Topics List トピックス一覧

ブランド 2022年11月28日

国語的算数 ★ 小学2年生の興味!

今日は、小学2年生のHさんのご紹介です!


在校生のお友達からのお誘いもあって、10月よりイングに入会されたHさん。
玉井式国語的算数に参加して、興味のスイッチが入ったようで……


「もっと勉強したい!」と!!!!


なんと、さらに『小学生学びプラスコース(まな+ぷら)』の 「図形の極AAA+」&「Eeそろばん」も受講することに!!



「最初は、少しにしといたほうがいいのでは……」
という、私たちの心配なんか吹き飛ばすように、早くから来てドンドン進めちゃうスーパー小学生★


 


子どもたちの興味がどんどん広がることのお手伝いが出来て本当にうれしく思っています。


飽きないか?ですか?
はい。飽きたりはしません。勉強ですから。
学問は、数々の偉人が生涯をかけてきたものです。飽きたりはしません。


難しいところもあるので、時間のかかることもあります。
だけど、みなさん、難しいからこそ楽しそうに取り組まれています。


 


なかなか、この記事だけではお伝えしきれないこともあります。
ぜひ、1度体験しに来てください。
Hさんのように、興味の芽が芽吹くかもしれません。


ぜひ、一緒にお勉強いたしましょう。
お待ちしております!!

もっとみる

和泉中央校 2022年11月28日

中学準備講座 国語 おもしろ動画公開中♫

イング 中学準備講座


国語のおもしろ動画を公開中!!


(今は、受講生の方へ理科[前編]を先行公開中)


「直喩」を使ってのおつかいゲーム。
まずは、ご覧くださいっ!!( ^^) _どうぞっ!




 


表現技法って、大喜利の要素が多めだって、思ってたんですよね~
詩や短歌、俳句を書いている人たちって、そういう大喜利感覚、絶対もってたと思うんですよ。


誰かの気持ちを想像するって興味深いと思いませんか?
例えば、兵馬俑を発見した人の気持ち。
びっくりしたでしょうねぇ。
井戸掘ろうとしたら、180cmもある人形が出てきたわけですから。
驚いて調査したら、出るわ出るわ、その数8000体。
実は、1200年ほど前のものだったとわかったときの衝撃はいかばかりでしょう。


 


書いた人の感覚を思い起こすと、表現技法は暗記するものではなく、意味のあるものなんだってわかってきます。


 


この動画では、直喩を使って楽しくゲームをしていますが、校舎ではしっかりできるように取り組みます。
動画で、勉強って面白くもできるんだ、と感じてもらって、そこから本格的に進めていきます。
といっても、もちろん興味が持てるように進めます。


 


イングの中学準備講座は、「できるようになる」を合言葉に進めます!


イング中学準備 お申込みはコチラ


「中学準備」とお書き添えの上、送信ください。
担当者よりご連絡差し上げます。

もっとみる

和泉中央校 2022年11月21日

中学準備講座♫ 小6生 英語は書く!

「書かなあかんねよなぁー」
そうです。イング中学準備[英語]は「書く」にこだわっています。


 


それは、こんな一言からはじまりました。
「言えるけどなー」
そうなんです。
言えるんです。わかってはいるのです。


「わかる」と「できる」には、歴然と差があります。


たとえば、英検対策も、どういう試験が行われるか、どう対策すればいいのか、「わかりやすく」説明することはもちろんできます。


でも、「できる」ようにするには、トレーニングが必要です。


ダイエットも、水泳も、同じ。
やり方がわかっていても、やらなければできるようにならないものです。
畳の上の水練っていうやつですよね。


イングは、中学準備講座に限らず、「できる」にこだわった指導をしています。
「わかりやすさ」は当然。
「わかりやすく」「楽しく」、そして「できる」


書けるようになるのにも、ちょっとしたコツがあります。
イングで、楽しくできるようにしましょう!


 


おもしろ動画も続々と公開中!
まずは、国語をご覧いただけます。


動画QRは校舎でお渡ししています!

もっとみる

和泉中央校 2022年11月07日

玉井式★玉井満代先生による講演会!

玉井式玉井満代先生による講演会!


 


今年度7月、朝小オンラインスクールで1500名以上の参加お申込みが殺到した玉井満代先生
この度、中百舌鳥校に玉井先生をお招きし、教育講演会を開催いたします!


【国語的算数教室】の生みの親である玉井満代先生に、イメージング力や図形脳を鍛える必要や今から始めることの価値などをお話いただくとともに、日々子育てやこれからの教育、学習に悩まれる保護者の皆様の質問タイムなどもご用意いたします。


併せて、お子様にご参加いただける『KIWAMI AAA+』学習体験会を実施します。
現在、日本だけで2万4千人以上が学び、インド・ベトナム・シンガポールでも採用されているグローバル教材の『KIWAMI』、世界に羽ばたく『玉井式』講座の無料体験に是非ご参加ください。


 


日時:11月13日(日)11:00~12:30
参加対象:幼稚園・小学生の保護者の皆様とお子様
参加費:無料


※お申し込みは、メールフォームにて受け付けております。
https://e-mailer.link/100190629583


 


参加者のみなさまへプレゼント♪


保護者へのみなさまへ
玉井満代先生の最新著書
「公式にたよらない『算数的読解力』が
が12歳までに身につく本」 を特別にプレゼント!


体験会ご参加のお子様にも、『玉井式オリジ ナル缶バッジ』をプレゼントいたします。

もっとみる

和泉中央校 2022年10月31日

中学準備講座 ♫ 授業風景

「なるほど!なるほど!なるほど!」
「(笑)何回、言うねん(笑)」


 


そんな笑い声に包まれた中学準備講座。
やっているのは、正負の計算。「項」が10個ある計算です。


 


「ラッキー!消えた!」
計算の工夫も、カードを並べ替えるように、頭の中で並べ替えて自由自在。


 


「あー面白かった!」


 


そうです。
本来、勉強とは面白いものです。
わかるから楽しい。楽しいから続けたくなる。


これ以上は、企業秘密ですので明かせません(笑)


魔法のような講座は、イングだけ。
ぜひ、ご相談ください。


 

もっとみる

ブランド 2022年10月20日

玉井式国語的算数教室 ★ 小学2年生メキメキ成長中!!

今回の授業は、文章を読んで問題を解きました。
いつも見ている「ものがたり算数」の映像はありません。


 


「先生が文章を読むから、どんな場面か頭の中で想像しながら聞いてね」
そう言って、子どもたちに話して聞かせます。
身振り手振りも加えて、なるべく場面をイメージできるように。


 


子どもたちは真剣に聞きながら、テキストに書いてある文章で大事そうなところにしるしをつけたり、線を引いたりしています。


 


1年生のころは、文章全部に線を引いてしまってどこが大事なのか分からなかったり、逆に全く線を引けなかったりしました。
それが、いまではどの子も、それぞれが思う大事なところに分かりやすくしるしをつけています。


 


問題を解く段になって、
「先生、ここが分からない!」
と、聞いてきた子のテキストをのぞき込むと……?
答えのヒントになるところにしっかり線が引いてあります(笑)


「Mちゃん、ちゃんとここに自分で線してるやん!
大事なとこって気づいてたんやね」
と褒めながら、自分の力で解けたと思えるように、ヒントを出しました。


 


まずは大事なところに気付けるようになる。
そして、それを使って問題を解けるようになる。
少しずつ少しずつ、玉井式国語的算数の授業を通してできることが増えていっています!


 


鶴山台幼稚園 課外授業クラス 上田

もっとみる

和泉中央校 2022年10月13日

中学準備講座 ★ 考える楽しさ! 

「えー!!借金やー!」
「よしっ!黒来た!!」


算数……もとい、「数学」の勉強風景は、大盛り上がりです。


 


「プラス」「マイナス」の概念の習得からはじまる中学。
この「概念習得」は、とても大切です。


おはじきを置いたり、指で数えて始まった「数」の習得は、「マイナス」になっても同じように、目で見て体感できると習得ははやいです。


どうやって、楽しく習得しているか?
それは、イングの中学準備でお伝えします。


はい。ここでは、ナイショです。


マイナス×マイナス=プラス
を、どうも感覚的に捕まえられず、苦戦する場合があります。
その習得も、イングなら可能です。


早くはじめているから、無理なく習得できます!!


あちらこちらに、その様子を記載していきます。


乞うご期待! 

もっとみる

和泉中央校 2022年10月11日

中学3年生保護者対象 ★ 進路指導セミナー REPORT

オンタイムでご参加くださった保護者のみなさま
アーカイブ配信をご視聴くださった保護者のみなさま
心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
少しでも、皆様のお役に立てたのであれば幸いです。


 


「朝ごはんちゃんと食べないとあかんなって、お母さんと話しました」
早速、そんな言葉も受験生ご自身の口から聞こえてきます。
ご家庭での温かな会話が聞こえてくるようです。


 


今回の進路指導セミナーでは、ナーバスになってしまう時期のお子様への接し方「メンタル編」「食事編」をお話いたしました。


成長過程では、脳が本能的に不安を増幅させるそうです。
危機に際して「闘争か?逃走か?」のうち、未成熟な間は「逃走」を選ばなければならないという生存にかかわる本能なんだと、書籍で知りました。
だからこそ、不安でいっぱいの受験生にしっかりと向き合い、言葉を尽くして講師一同お話いたします。
おうちでは労っていただけるように。


そして食事編。
「朝食をとられていますか?」
そのお尋ねには、半分ほどの保護者の方が、食べている、とご回答くださいました。
とらせた方がいいのはわかっているけれど、なかなか食べてくれない。
娘をもつ一人の母親として、河野がお話差し上げたとき、共感してくださった多くの保護者の方。
ぜひ、その部分の動画をお子様にも見せて差し上げてください。
少しでも、朝食をとられることをお勧めします。


志望校の決め方、英検取得の是非、家庭学習の仕方、などなど、事前にお寄せいただきましたご質問にもできるだけお答えしてまいりました。
多くの保護者の方に、予定以上の時間まで残っていただきました。
ありがとうございました。


改めてお子様の第一志望合格に向けて、精一杯指導にあたります。
今後ともよろしくお願いいたします。


 

もっとみる

ブランド 2022年10月11日

玉井式国語的算数 ★ 試行錯誤の楽しさ

「できる」
「むり…」
「だいじょうぶ。わかる」
「……」
「先生、待っとくから」


 


「……」
「よしっ!正解!!」


 


小学1年生、2年生は、「わからない」との付き合い方も不器用です。
いえ、大人もそうかもしれません。
ファスト教養なんていう言葉を耳にすることもあります。
でも、本来、試行錯誤することは楽しいことのはずです。


ちょうど、遠足や修学旅行の前日までの準備のように。
体育祭も、文化祭も、前日のあのソワソワする独特の感じ、楽しいでしょう?


この玉井式国語的算数では、そんな知的な前夜祭を、毎週積み重ねています。


だいじょうぶです。
今は、悔しい顔をしていても、すぐに前向きになります。


2年生、3年生の先輩は時間になっても
「これだけ!」
「もうちょっとで解けるから!」
と、お迎えそっちのけで問題やろうとしますから。


 


勉強は楽しい。
難しいって楽しい。


玉井式国語的算数は、知的興奮に満ちた講座です!


TOPS 和泉中央校 小田正樹

もっとみる

ブランド 2022年07月18日

玉井式国語的算数 ★ 3年生ってすごい!

日根野校の糊田です!


「小学3年生ってすごい」と思った出来事をご紹介します。


 


玉井式国語的算数では、「イメージする力」を鍛える様々な取り組みがあります。
その一つが、アニメーション展開していく「ものがたり算数」です。
長いひと続きの文章から、必要な情報を取ってきて立式し、答えを導きます。
(なんだか、大人が毎日していることと同じだと思いませんか?)


その際、イメージをする手助けになるようなアニメーションがあるのですが……


「まって!まって!」
「まだっ!!」
「……5分になってからかけて」


元気な子も、じっくりさんも、みんな口をそろえて
「1回、自分で考える!」
と、言いました。


自立への一歩が見えた日でした。


 


「自分で考えたい」
この欲求は、学ぶ根源です。


この気持ちを大切にするためにも、夏も一緒に明るく元気に行きます。


 


とっても嬉しい1日でしたー!!!


 

もっとみる

和泉中央校 2022年06月25日

国語的算数教室 ★ 夏期短期講座! 和泉中央校

玉井式 国語的算数教室 夏期短期講座


「国語的算数って?」
国語的算数教室とは、これからの学習に必要となる力がしっかりと身に付く講座です


詳しくは、コチラをご覧ください!


→「国語的算数教室 夏期短期講座」


 


玉井式国語的算数教室では、『考える力』『読み解く力』を身につけるべく最適な教材と環境をご用意しています。
和泉中央校では、その土台となる『考えようとする力』『読み解こうとする力』を
引っ張り出す言葉がけを意識して指導しております。


時間割など、詳細はお問い合わせください!
みなさんのご参加をお待ちしています。


 


<授業の様子は、こちらの記事へもぜひお立ち寄りください>


「小学2年生 聞くチカラ!読むチカラ!」
「小学生の集中力&思考力」


 


資料請求、お問い合わせ、説明会のお申し込みは、コチラからしていただけます。
お気軽にお問い合わせください。


さらに詳しくはコチラ!

もっとみる

和泉中央校 2022年05月13日

最初のテスト

いよいよ1学期の中間テストが迫ってきました。


新学年での最初の定期テストです。


色々な意味でこのテストが今年1年の基準となります。


テスト前にどこまでやり切るか、その基準も決まります。


やり切ったと思える線引きは自分との勝負。


そのラインを少しでも上げられるよう、意識上げの声掛けをする日々です。


自らの努力が報われることを信じて取り組んで欲しいと思います。

もっとみる

和泉中央校 2022年03月19日

気持ちを切り替えて

今年の受験シーズンがやっと終わりました。


秋口の指定校推薦組から始まり、中学入試、私立高校入試、公立高校入試、大学入試と


毎年のことながら悲喜こもごもの数か月。


今年もいろいろなことがありました。


合格はもちろんうれしいのですが、やはり印象に残るのは悔し涙。


これまでの生徒でも思い出すのは悔し涙の方が多いです。


気持ちを切り替えるのは簡単なことではありませんが


自分の足で立ち上がり、次に向けて切り替えてほしいと願うばかりです。

もっとみる

和泉中央校 2022年01月01日

新年おめでとうございます

イング和泉中央校のHPをご覧いただきありがとうございます。
 
あけましておめでとうございます。


今年もどうぞ宜しくお願い致します。


 

以下のオンライン講座は1/3(月)から実施いたします。
小5・6年 冬期合格力強化特訓 1/3(月)・1/4(火)
中学3年生 冬期合格力強化特訓 1/3(月)・1/4(火)



ライブの冬期講習会の後半は1/5(水)から実施いたします。


 


イング和泉中央校
校舎長 小田 正樹
校担当 矢吹 元嗣  


2022年 元日


 

もっとみる

和泉中央校 2021年12月28日

本年もありがとうございます

イング和泉中央校のHPをご覧いただきありがとうございます。

本日、1228日(火)を持ちまして今年のライブの冬期講習会の前半が終了となります。

本年もイング和泉中央校にご理解ご協力賜り、ありがとうございます。

年始の授業は15日(水)よりライブの冬期講習会の後半が開始となります。

2022
年も宜しくお願い致します。

みなさま、よいお年をお迎えください。


※なお、オンライン講座は12/30まで実施いたします。 
小5・6年 冬期合格力強化特訓 12/29(水)12/30(木)
中学3年生 冬期合格力強化特訓 12/29(水)12/30(木)  
中学2年生 冬期合格力強化特訓 12/29(水)12/30(木)


 



イング和泉中央校


校舎長 小田 正樹
校担当 矢吹 元嗣


 

もっとみる

和泉中央校 2021年10月18日

「Hello there,10/18中学準備コース(英・数、無料)」

皆様、お元気でお過ごしですか。いつもイング和泉中央校のHPをごらんいただきましてありがとうございます。


 


今年度(2021年)は英語の教科書内容ががらりと変わり、かなり「英語が苦手!」になった方も多くなったのではと思います。なぜかと言いますと、従来のように文法単元(不定詞等)の習う時期がわかりにくくなり、教科書本文の中で広範囲に扱われるからです。イングの学習の場合は、学校の教科書進度に沿って習っていきますからそのような心配はありません。ただし、1学期中間テストの勉強の仕方はぜひ学んでおいてください。そこでこの度、来春中学1年になる生徒さんを対象に「中学準備ゼミ(数・英)講座」を受講料無料で実施いたします。又この講座から入会を決めていただく方には、特典も用意されております。現在他塾様に通われていてもご受講いただけます。


◎中学準備講座時間割(全日程:17:00-18:20)となります。


11月20(土)、27(土)、


12月4(土)、11(土)


2022年、1月15(土)、22(土)、2月5(土)12(土)


 


本気で中学準備!英数攻略徹底授業で入学前に1学期中間テスト対策を!


 


>さらに詳しくはコチラ!

もっとみる

和泉中央校 2021年10月03日

「Hello there 10/4,中間テスト対策、英検2次対策!」

 


皆様、お元気でお過ごしですか。いつもイング和泉中央校のHPをごらんいただきましてありがとうございます。


 


10月2日(土)は、9月に受けた英検1次試験の2次対策を始めました。(英検準2級合格、5名、2級合格2名)2次試験は11月なので、中間テストもありますので、早めに動いてもらっています。イング和泉中央校ではゼミ形式で「英検対策ゼミ」を行っていますので、塾に在籍していない一般の生徒さんにもご利用いただいています(現在10名の方がご受講中です)。特に大阪府公立高校C問題(最難関レベル)では、英検2級を取得しておくと、80%(72点/90点満点)に換算してくれますから、中3生で、2級合格を目指す生徒さんが多いです。ゼミのほうでは次のような項目をお伝えしています。


 


①英検2級が求める英文レベルと2次テストが求める内容


②おすすめテキストと勉強方法


③当たり前の話ですが、英検取得が英語力のゴールでないことをお話しします。


 


 イング 和泉中央校 校舎長   小田正樹


 イング 和泉中央校 英語科   矢吹 元嗣


註:上に記しましたことは私共の個人的な意見であり、会社全体を代表するものではありません。


「英検ゼミ」等へのお問い合わせは下の「資料請求はコチラ!」ボタンでお願いいたします。お待ちしております。


 


 


 


 


 


 


>さらに詳しくはコチラ!

もっとみる

和泉中央校 2021年09月25日

「hello there 中間テストに向けて、You are in High sprits!」

皆様、お元気でお過ごしですか。いつもイング和泉中央校のHPをごらんいただきましてありがとうございます。昨日はとても天気の良かったですね。少し歩くと田んぼのあぜ道(和泉市は結構田舎なので、自然が多いです。笑)には秋を表す彼岸花がきれいに咲いておりました。夜には大きな満月が秋を彩っておりました。


 


中・高生は早ければ来週から中間テストが始まるとことが多いようです。


和泉中央校でも「テスト対策(質問などが出来ます)」もちろん在籍されていない一般生の方も参加できます。日程は以下の通りです。


イング和泉中央校(エコール・いずみ東館3階)テスト対策日程


9/26(日)12:30-18:00


10/3(日)12:30-18:00


10/10(日)12:30-18:00


10/17(日)12:30-18:00


一般生で参加ご要望の際は、教室までご連絡お願いいたします。(0725-58-2207)


 


We’re in  high sprits. ぜひ、お越しください!(心が高揚しております。興奮はしておりません。笑)


管理講師:数学(校舎長、小田 正樹)、英語(担当、矢吹 元嗣)


 


 


 


>さらに詳しくはコチラ!


 


 


 


 

もっとみる

和泉中央校 2021年09月10日

「Hello there 9/10,各中学校。高校塾対象説明会参加して」

 


皆様、お元気でお過ごしですか。いつもイング和泉中央校のHPをごらんいただきましてありがとうございます。今日の大阪・和泉地方は朝方は21度まで下がりましたが、昼から熱くなってきました。


 


今週は各中学校・高校の塾対象説明会が多いのでできるだけ参するようにしています。今はコロナ過なので、直前でリモートに切り替わるところも出てきていますが、おおむね学校やホテルの会議室で開催されています。個人的には学校で開催してほしいのですが、感染リスクや、コーヒーお茶の手配、プレゼン設備等を考えた場合は、ホテルの方が、便利なんでしょうね。今日は説明会で聞いた情報で役に立つものをお知らせします。


 2022年に文部科学省の高校生向け「新学習指導要領」が始まります。時代変革の激しい時代に重要視されるのは、①「多様性への理解や主体性、問題解決能力の育成」です。つまり答えの決まっていない問題にどう対処していくのか自らが考える時代になるということです。ちなみに2002年から2010年初期までは「ゆとり教育」がじっしされていました。懐かしい言葉ですね。


イング和泉中央校 校舎長 小田 正樹


        英語担当 矢吹 元嗣


 


 


 


註:上に記しましたことは私どもの個人的な意見であり、会社全体を代表するものではありません。


 


 


 


>さらに詳しくはコチラ!

もっとみる

和泉中央校 2021年09月02日

「Hellow There 9/2、心も体もメンテナンスして2学期に向かいましょう!」

皆様、お元気でお過ごしですか。いつもイング和泉中央校のHPをごらんいただきましてありがとうございます。秋雨前線のせいで、今日の和泉地方は朝から小雨がぱらつくじめっとした天気です。


 


今年の夏は、記録的な暑さ(年々ひどくなっていますが)と、コロナ過でほんとに夏らしい過ごし方ができませんでしたね。ですが、暦は確実に秋に向かっています。今日は大阪府の中学校では府独自の「チャレンジテスト」が実施されています。もともと学校間の内申基準を調整するためのテストといわれていますが、コロナ過でテストを受けていない生徒も出ていると報道されています。内申基準も大切ですが、今回の場合は生徒の安全をまず第一に考えてほしいです。以前は長かった夏休みが、どこにも遊びに行けない短い夏休みになったと感じておられる方も多いのでは?家にいる時間が長くなった分、いろいろ物を考えるのには、絶好のチャンスです。日頃読んでいない本や、依然買った本でまだ読んでいない本なども読むのもいいと思います。何もないという方には「小倉百人一首」の解説本がおすすめです。今は出かけなくてもネットでいくらでも探せます。以前この欄でも紹介した数学の原先生が「百人一首」に詳しく、次のような歌を紹介してくれました。


「瀬を早み、岩にせかるる 滝川の われても末に 逢わんとぞ思ふ。」(77番崇徳院)」


(離れ離れになっている恋人への想いを詠んだ歌です。岩にせき止められた急流が、二つに分かれてもまた一つになるように、今はあなたと別れても、将来は必ず逢おうと思う)という歌です。


テストの成績でうまくいかなかった人も大勢いると思います。ですが、いったん悩むのを止めて、きれいな文章に触れて、気持ちを浄化してください!私はこの時期は、心のメンテナンスがとても大切なような気がします。


イング 和泉中央校は単に成績上昇だけでなく、バランスの取れた進学塾でありたいと思っております。


さらに詳しくはコチラ!


 


イング 和泉中央校 校舎長   小田 正樹


イング 和泉中央校 英語科   矢吹 元嗣


註:上に記しましたことは私共個人的な意見であり、会社全体を代表するものではありません。

もっとみる

トップへ戻る