Topics List トピックス一覧

新金岡校 2023年06月14日

1学期期末テスト

先生「どうやった??」


 


Aさん「できました~。1個だけ書かれへんかったけど…」


 


先生「ほんまあ、がんばってたからよかったやん。楽しみやね。」


 


 


金岡南中学は中間テストが無かったので、今回の期末テストが今年度初めての定期テスト。


 


特に中学1年生にとっては中学生になって初めてのテストです。


最初のテストが9科目といきなり大変ですが、


ワークの解き直しをしたり、漢字や英単語を何度も書いたりして頑張って勉強しています!


 


自分なりに頑張って得た結果は、きっと次の行動につなっがっていくでしょう。


 


中学1年生にとっては中学生活はまだまだ始まったばかりです。


最適の学習方法をこれから見つけていきましょう!!

もっとみる

新金岡校 2023年05月26日

中学1年生 中間テストで……驚きの解答

「今年は何年でしょう?2通りの言い方で答えなさい」


 


社会の問題です。
みなさんは、答えはおわかりでしょうか?


①(西暦)2023年
②(和暦)令和5年


これが、模範解答です。


イングが誇る中学1年生5科目合計463点!
とてもよく頑張りました。


その彼の答えがこちら!


①紀元後2023年
②紀元前-2023年


これって×ですか?
本当に?数学ならば〇どころか、花丸の解答では!?と思ってしまいます。


みなさんは、どう思いますか?


 


この彼とは、期末テストの目標点を立てました。
「プレッシャーしかない」
と、早くも弱気な彼に、目標を掲げる意味を伝え、励ましました。


過去問を分析し、期末テスト対策はばっちりです。
冬休みまでのゴールデンプランを伝え、そのためには
「健康第一」も確認しました。


中間テストのやり直しも終了し、ほっとひと息。
「期末は実技教科の試験もふえるからなぁ。3週間前からがんばるわ」
とのこと。


このメリハリがあるのも、成績キープの秘訣。


イングの中学1年生
「ホンモノの中学生」になれたようです(^^)


 

もっとみる

新金岡校 2022年12月24日

イング 中学準備講座 クリスマス編

Merry Christmas!!


さて、問題です!
「赤鼻のトナカイの名前は何でしょう?」


 


正解は、Rudolfです。


では、サンタさんのトナカイをひくトナカイさんは、Rudolf以外にあと何頭?


 


全員、名前がきちんとあります。
調べてみると面白いことはたくさんあります。


 


中学にあがるみなさん。
わくわくしていますか?!
いろいろ不安もあるかもしれませんが、楽しいこともたくさんあります!


イングでは、おもしろ動画を通じて、5科目全部を勉強中!
国語・理科(前編)・理科(後編)の動画をリリース!
そして、英語と数学は教室で。
年明けには、社会の動画もリリースされます!!


いろいろなことを楽しく勉強しましょ♪


へーっ!って思ったことは、ずっと覚えているもんです。


知れば知るほど、学べば学ぶほど、おもしろいことはたくさんあります!


勉強は楽しい!
努力するって嬉しい!


イングで「わかる」だけじゃなく「できる」ようになりましょう!
みなさんの参加をお待ちしています!


受講料¥0のイングの中学準備講座
お申し込みは、「コチラ」から!

もっとみる

新金岡校 2022年11月28日

中学準備講座 国語 おもしろ動画公開中♫

イング 中学準備講座


国語のおもしろ動画を公開中!!


(今は、受講生の方へ理科[前編]を先行公開中)


「直喩」を使ってのおつかいゲーム。
まずは、ご覧くださいっ!!( ^^) _どうぞっ!




 


表現技法って、大喜利の要素が多めだって、思ってたんですよね~
詩や短歌、俳句を書いている人たちって、そういう大喜利感覚、絶対もってたと思うんですよ。


誰かの気持ちを想像するって興味深いと思いませんか?
例えば、兵馬俑を発見した人の気持ち。
びっくりしたでしょうねぇ。
井戸掘ろうとしたら、180cmもある人形が出てきたわけですから。
驚いて調査したら、出るわ出るわ、その数8000体。
実は、1200年ほど前のものだったとわかったときの衝撃はいかばかりでしょう。


 


書いた人の感覚を思い起こすと、表現技法は暗記するものではなく、意味のあるものなんだってわかってきます。


 


この動画では、直喩を使って楽しくゲームをしていますが、校舎ではしっかりできるように取り組みます。
動画で、勉強って面白くもできるんだ、と感じてもらって、そこから本格的に進めていきます。
といっても、もちろん興味が持てるように進めます。


 


イングの中学準備講座は、「できるようになる」を合言葉に進めます!


イング中学準備 お申込みはコチラ


「中学準備」とお書き添えの上、送信ください。
担当者よりご連絡差し上げます。

もっとみる

新金岡校 2022年11月21日

中学準備講座♫ 小6生 英語は書く!

「書かなあかんねよなぁー」
そうです。イング中学準備[英語]は「書く」にこだわっています。


 


それは、こんな一言からはじまりました。
「言えるけどなー」
そうなんです。
言えるんです。わかってはいるのです。


「わかる」と「できる」には、歴然と差があります。


たとえば、英検対策も、どういう試験が行われるか、どう対策すればいいのか、「わかりやすく」説明することはもちろんできます。


でも、「できる」ようにするには、トレーニングが必要です。


ダイエットも、水泳も、同じ。
やり方がわかっていても、やらなければできるようにならないものです。
畳の上の水練っていうやつですよね。


イングは、中学準備講座に限らず、「できる」にこだわった指導をしています。
「わかりやすさ」は当然。
「わかりやすく」「楽しく」、そして「できる」


書けるようになるのにも、ちょっとしたコツがあります。
イングで、楽しくできるようにしましょう!


 


おもしろ動画も続々と公開中!
まずは、国語をご覧いただけます。


動画QRは校舎でお渡ししています!

もっとみる

新金岡校 2022年11月07日

玉井式★玉井満代先生による講演会!

玉井式玉井満代先生による講演会!


 


今年度7月、朝小オンラインスクールで1500名以上の参加お申込みが殺到した玉井満代先生
この度、中百舌鳥校に玉井先生をお招きし、教育講演会を開催いたします!


【国語的算数教室】の生みの親である玉井満代先生に、イメージング力や図形脳を鍛える必要や今から始めることの価値などをお話いただくとともに、日々子育てやこれからの教育、学習に悩まれる保護者の皆様の質問タイムなどもご用意いたします。


併せて、お子様にご参加いただける『KIWAMI AAA+』学習体験会を実施します。
現在、日本だけで2万4千人以上が学び、インド・ベトナム・シンガポールでも採用されているグローバル教材の『KIWAMI』、世界に羽ばたく『玉井式』講座の無料体験に是非ご参加ください。


 


日時:11月13日(日)11:00~12:30
参加対象:幼稚園・小学生の保護者の皆様とお子様
参加費:無料


※お申し込みは、メールフォームにて受け付けております。
https://e-mailer.link/100190629583


 


参加者のみなさまへプレゼント♪


保護者へのみなさまへ
玉井満代先生の最新著書
「公式にたよらない『算数的読解力』が
が12歳までに身につく本」 を特別にプレゼント!


体験会ご参加のお子様にも、『玉井式オリジ ナル缶バッジ』をプレゼントいたします。

もっとみる

新金岡校 2022年10月31日

中学準備講座 ♫ 授業風景

「なるほど!なるほど!なるほど!」
「(笑)何回、言うねん(笑)」


 


そんな笑い声に包まれた中学準備講座。
やっているのは、正負の計算。「項」が10個ある計算です。


 


「ラッキー!消えた!」
計算の工夫も、カードを並べ替えるように、頭の中で並べ替えて自由自在。


 


「あー面白かった!」


 


そうです。
本来、勉強とは面白いものです。
わかるから楽しい。楽しいから続けたくなる。


これ以上は、企業秘密ですので明かせません(笑)


魔法のような講座は、イングだけ。
ぜひ、ご相談ください。


 

もっとみる

新金岡校 2022年10月13日

中学準備講座 ★ 考える楽しさ! 

「えー!!借金やー!」
「よしっ!黒来た!!」


算数……もとい、「数学」の勉強風景は、大盛り上がりです。


 


「プラス」「マイナス」の概念の習得からはじまる中学。
この「概念習得」は、とても大切です。


おはじきを置いたり、指で数えて始まった「数」の習得は、「マイナス」になっても同じように、目で見て体感できると習得ははやいです。


どうやって、楽しく習得しているか?
それは、イングの中学準備でお伝えします。


はい。ここでは、ナイショです。


マイナス×マイナス=プラス
を、どうも感覚的に捕まえられず、苦戦する場合があります。
その習得も、イングなら可能です。


早くはじめているから、無理なく習得できます!!


あちらこちらに、その様子を記載していきます。


乞うご期待! 

もっとみる

新金岡校 2022年10月11日

中学3年生保護者対象 ★ 進路指導セミナー REPORT

オンタイムでご参加くださった保護者のみなさま
アーカイブ配信をご視聴くださった保護者のみなさま
心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
少しでも、皆様のお役に立てたのであれば幸いです。


 


「朝ごはんちゃんと食べないとあかんなって、お母さんと話しました」
早速、そんな言葉も受験生ご自身の口から聞こえてきます。
ご家庭での温かな会話が聞こえてくるようです。


 


今回の進路指導セミナーでは、ナーバスになってしまう時期のお子様への接し方「メンタル編」「食事編」をお話いたしました。


成長過程では、脳が本能的に不安を増幅させるそうです。
危機に際して「闘争か?逃走か?」のうち、未成熟な間は「逃走」を選ばなければならないという生存にかかわる本能なんだと、書籍で知りました。
だからこそ、不安でいっぱいの受験生にしっかりと向き合い、言葉を尽くして講師一同お話いたします。
おうちでは労っていただけるように。


そして食事編。
「朝食をとられていますか?」
そのお尋ねには、半分ほどの保護者の方が、食べている、とご回答くださいました。
とらせた方がいいのはわかっているけれど、なかなか食べてくれない。
娘をもつ一人の母親として、河野がお話差し上げたとき、共感してくださった多くの保護者の方。
ぜひ、その部分の動画をお子様にも見せて差し上げてください。
少しでも、朝食をとられることをお勧めします。


志望校の決め方、英検取得の是非、家庭学習の仕方、などなど、事前にお寄せいただきましたご質問にもできるだけお答えしてまいりました。
多くの保護者の方に、予定以上の時間まで残っていただきました。
ありがとうございました。


改めてお子様の第一志望合格に向けて、精一杯指導にあたります。
今後ともよろしくお願いいたします。


 

もっとみる

新金岡校 2022年08月18日

受験生!!いよいよ!!バーチャル入試!

「どうして、ここに出願したいか、言ってみなさい」


 


バーチャル入試の出願がはじまりました。
一人ずつ、気持ちを確かめる時間を作りました。


 


「ここの高校は、自分の今の偏差値では足りていない。
 自分にとっては、チャレンジだと思う。
 一生懸命がんばって、ここにしてみようと思った。」
言葉数の多いタイプではありませんが、そういって一生懸命話しておられました。


 


「自分にとってはチャレンジ」
周りの目を気にするこの年頃ならではの言い方だなって思いました。
親御さんには、歯がゆく感じるところもあるでしょうが、それは優しさの表れ。
親御さんにも喜んでもらいたい、自分も喜びたい。
いろんな思いのつまったその一言なんだと思います。


 


大人は、時に乗り越えるべき壁として立ちはだからなくてはなりません。
「一生懸命」を引き出すために、いろいろな壁になろうと思います。
時には、そっと手がかり、足掛かりも用意しながら。


 


全力を尽くして、勉強に取り組んでもらえるように努めます。

もっとみる

新金岡校 2022年08月02日

夏期合格力強化特訓 ★ 授業①

「本当に後悔しないのか!?」
思わず、そう叫んでしまいました。


LH①クラス。授業も演習も、手ごたえがありませんでした。


「質問が出ない」
「もくもくと演習している」
「質問をしてくると、絞った質問をしてきている」
「自分で考えてしているようだ」


素直に言われたことをしている。
決して悪い状態ではない。
だけど……


夜の集会。
どうするか。話し合った末に、聞いてみることに。


「2日後にあるクラステスト。準備万全を100としたとき、今の到達度は何%?」
10、15、25……


「思ったより低い」
担当講師の一人がつぶやいていました。


謙虚であることを認める時ではありませんでした。


「では、この演習タイムは、夕食休憩の過ごし方は、それで本当によかったのか?
それは、あなたの精一杯だったのか!?」


画面の向こうでピタリと動きをとめて、聞き入るまなざしは真剣そのもの。
言いたいことは、しっかりと伝わったんだと感じました。


そうです。
あなたたちは、それが限界なんかじゃ決してない。


「もっともっと伸びる!もっともっとできる!!」


毎年、毎年思うのです。
底の底まで、チカラを出しつくす経験をさせいたい。
これが限界と思った先で、本当の自分のチカラが目覚める感覚を体感させたい。


絶対にそこは限界ラインじゃない。
そこは、通過点に過ぎない。


行こう、まだ見ぬ自分に会いに。


次の授業で、きっと。


 


 


追伸>目標点「100」と大きく書いていたあなたへ
 大事なのは、「100」1問もミスをしないと、決めたその覚悟です。
 あのとき、あなたに声をかけられなかったけれど、
 「100」と書いたあなたを、称えます。


 


 

もっとみる

新金岡校 2022年07月29日

受験生! 夏期合格力強化特訓!!

いよいよ、夏期合格力強化特訓の「授業」が明日に迫ってきました。


「合格力」
それは、どんなチカラ??


知識。計算力。
応用するチカラ。ひらめき。
平常心を保つこと。粘り強く考え抜くこと。


きっといろいろな言葉で、みんな表現することでしょう。


私が言葉を選ぶとすれば、
「本気になれるチカラ」です。


本気とは、誰のせいにもしないこと。何のせいにもしないこと。


「できない」「やらない」理由は、放っておいても頭に浮かぶもの。
だからこそ、不安をエネルギーにして、不満をアイデアに変えて、実行できる人が成し遂げる人なんだと思うのです。


これを書いている私は、ネガティブ思考です。
自称「防衛的ネガティブ」
ネガティブだからこそ、準備をします。
おそらく、だれよりも準備をします。そして、その準備が無駄になったら喜んだりもするのです。


敵は「無根拠型ポジティブ」
「そんなに心配しなくても」と、否定されるとパフォーマンスが落ちます。


そんな私は、自信がないわけじゃないんです。
どうやって自信を持てるようになってきたのか、それは、夏期合格力強化特訓で話をしましょう。


 


受験生諸君。
あなたは本気だろうか?


私たちは本気だ。


できない理由を、アイデアにかえよう。


「どうすればできるのか?」
考えよう。そして、行動しよう。


夏期合格力強化特訓は、もう始まっている。
事前宿題は、すべて終わっているか?
教わるだけではない。つかみ取りに行く準備はできているか?


さぁ、いよいよ明日。

もっとみる

新金岡校 2022年07月16日

夏期学習指導会 REPORT!

中学3年生対象 夏期学習指導会 REPORT


 


「全ての人に平等に与えられたもの。それは、『時間』」
そう締めくくられたクラスもありました。


7月16日(土)
中学3年生を対象に、夏期学習指導会を実施しました。
ここでは、その内容をご紹介いたします。 


「『本物』の受験生に変えるんだ」
各講師は、何度も打合せをしながら、その言葉を繰り返していました。


はじまったとき、いろいろな顔がありました。
動画を見ている顔を、画面の中から覗いているような印象でした。


挨拶をすると目が覚めたような表情になり、
内申点の計算の話のときには、一緒に計算しだしました。
「1年生、2年生の通知表は、どの数値を見ればいいんですか?」という質問もありました。
「受験の日程を覚えているか?」と聞かれて、手を挙げる生徒さんもおられました。


5科目指導のイングならではの「5科目 夏の勉強の仕方」を伝えました。
内申点で意識したことから、「ここを伸ばすために」の視点になってくる受験生。
うなずきながらメモを取る様子が見えます。


「変わり始めている」「変わろうとしている」
その姿が、しっかりと見えます。


 


CHANCE と CHANGE はそっくり。
チャンスは、変化によく似ているのです。
そして、チャンスは、ピンチの顔をしてやってくるものです。


入試、テストというのは、皆さんにとっては、ピンチに見えるのかもしれません。
しかし、私はこんな言葉を支えにしています。


A problem is a chance for you to do your best.
アメリカのジャズオーケストラリーダーであるデューク・エリントン氏の言葉です。
「困難は、ベストを尽くすチャンスだ」


受験という機会は大きく成長するチャンスだと、私は思います。
がんばれるよう、力を尽くせるよう、環境を整え、質問に答え、言葉を尽くして語ります。


この夏期学習指導会で変わり始めた「受験生」たちを、合格へ導くため、夏期講習会はトップギアで迎えます!


 


飛躍の夏に、きっとなります!!
私は、その予感をこの夏期学習指導会に見ました。


 


 

もっとみる

新金岡校 2022年05月09日

中間テスト

GWも終わり、いよいよ中間テストがスタートします。


今年は中間テストがない学校も増え、年々テストの様子も変わってきているようです。


はやい学校は今週からスタートします。先週も遅くまで教室に残って勉強している生徒さんもいました。


学年最初のテストです。ぜひ、いいスタートをきれるように頑張りましょう!

もっとみる

新金岡校 2022年03月01日

3月スタート!

3月になりました。


3月1日といえば、筆者の世代だと、「3・1ビキニデー」が思い浮かぶのですが、この日はどんな記念日になっているのか調べてみました。


1 行進曲の日


  「行進曲」と「3月」がともに英語で「March」であることからだそうです。


2 豚の日


  最も利口で役に立つ家畜である豚に感謝をこめてアメリカで制定されました。この日にアメリカ各地で豚の品評会が行われるようです。


3 デコポンの日


  1991年3月1日にデコポンが初めて出荷され、東京の果実市場で取引されました。


4 防災用品点検の日


  関東大震災の起きた9月1日を起点として3ヶ月おきに防災用品を点検しておきましょうという、防災アドバイザー提案によるものだそうです。


 


そして、イング新金岡校では、小中学生の新学年授業が始まります。ご期待くださいね!

もっとみる

新金岡校 2022年02月12日

合格しました!!!

今日は、いくつかの私立高校で結果発表がありました。


本日発表の生徒はみんな合格しました!!やったね。希望のコースで合格しました。


一昨日の授業時、


「難しかったわ…。」


と暗かった子も無事、上のコースで合格しました!!


 


さあ、公立組は今度は公立合格に向けてがんばろーね。

もっとみる

新金岡校 2022年02月10日

私立高校入試

 


 本日、2月10日は大阪府私立高校入試の日でした。毎年、この日は冷え込みが厳しく、雪が降ったり、積もったりという年もありました。幸い、雪が降る事態にはなりませんでした(関東は大雪で都心でも積もったようです)。もっとも、朝から時雨ていて、気温は10℃に届きませんでした。極寒の中ではありましたが、生徒たちは元気に受験校へ向かっていきました。私立高校は1~3日後に結果がわかります。今年も、全員の笑顔を見られることを願っています。


 


新金岡校 校舎長 久森末麗


 


 

もっとみる

新金岡校 2022年02月01日

2月になりました

2022年も1ケ月過ぎ、2月になりました。


2月1日は何の日かご存知でしょうか?


インターネット検索で調べてみると、


1 テレビ放送記念日 NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を開始した日が1953年2月1日だから。


2 琉球王国建国記念の日 琉球王国が対外的に認められた最古の記録が1425年2月1日であることから。


3 自由の日(アメリカ合衆国)リンカーン大統領が奴隷制全廃を定めた憲法修正に署名した日が1865年2月1日であることから。


などがHITしました。


どうやら、2月1日は「始まりの日」でもあるようですね。


先月の新年に続いて、何か新しいことを始めてみてはいかがでしょうか?


イング新金岡校は、今月も、受講生たちを全力応援してゆきます。


イング新金岡校 久森末麗

もっとみる

新金岡校 2022年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます


 


2022年は、明るい年になることをねがって、大喜利を考えておりました。


 


トラはチカラの象徴であるとともに、愛情あふれた動物であるそうです。
「虎の子の…」という言葉は、虎が我が子をとても大切にすることから生まれたそうです。


 


虎にあやかって、力強く、温かい人間になれるようにと思います。


 


本年もどうぞ宜しくお願い致します


                     イング 新金岡校 久森 末麗

もっとみる

新金岡校 2021年12月27日

2021年 ありがとうございました イング新金岡校

2021年 イング新金岡校にご理解ご協力賜り、ありがとうございました。


金岡北中学のかたも、金岡南のかたも 八下中学のかたも 大泉中学のかたも 五箇荘中学の方も
みんなみんな本当によくがんばりました。


書ききれないくらい、たくさんの「すごいね」があった1年でした。


 


さぁ、中学3年生のみなさんは、いよいよ冬期合格力強化特訓です。
教材OK? 準備万端ですか? 


 


2022年は、みんなで夢に向かって「トラ」イしましょう!!


 


                イング 新金岡校 校舎長 久森 末麗

もっとみる

トップへ戻る